※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

愛泉こども園の人気の秘密について教えてください。

新潟市中央区の愛泉こども園はホームページを見てもすてきなこども園だと思うのですが、毎年圧倒的に大人気なのは特にどんな所なのでしょうか?

春から他の区の系列園に通うのですが、愛泉こども園ほど人気ではないので気になって質問しました。
同じ系列でも愛泉だけの魅力とかあるのか気になりました。

通われてる方や見学行かれたことある方よかったら教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

系列園は外からしか見たことがないので一概には言えませんが、園舎や園庭の規模も人気の理由のひとつかなと思います!
あれだけ広々とした園庭を持っていて毎日遊び込むことが出来るのはとても魅力的だなと感じます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中央区の保育園事情があまり分からないのですが、愛泉こども園位大きい園舎園庭は少ないのですかね
    それだより魅力的ですね😆

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます🙏

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

愛泉のピノキオハウスが先生、イベント含め最高だからそのまま愛泉に入りたいなって思うのかなって思いました😊園庭は大きく広い方は年中さんからみたいなので、プレ&年少さんは狭い庭にその都度プールとか滑り台とか出してる感じでした!あと大きい園庭は滑り台乗るにしても網網の階段登ったりタイヤ🛞の跳び箱?みたいのあったりアクティブな感じでした。そこも人気なのかなと思いました。
面接があるので他の園よりは入るのに敷居高く感じますが、お金持ちが多いとかそういうわけでもなくて共働きの方8割くらいって言ってましたしPTA?みたいなのもないそうです。
あとは、もう愛泉のネームバリューが一人歩きしてるようにも思えました😅
のびのび遊ばせたい人には人気だと思います!お勉強系(英語とか)求めてなければひたすらに遊べる愛泉は楽しく通えると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターが建物内にあって、イベントも多く広くて楽しそうですね😊
    共働き8割は意外でした!
    確かにネームバリューもあるかもですね😅
    教えてくださってありがとうございます🙏

    • 1月31日
ちゃむ

10以上幼稚園、保育園、こども園を見学しましたが、私は愛泉が一番魅力的に感じました!

以下、長いですが書かせていただきます🙇‍♀️

・園舎がきれいで広いだけでなく、陽当たりも良く、園内が明るいです。

・園庭では色々な遊びができるよう工夫されています。

・先生方は皆さん優しく明るく、園児が多いのに先生方は違う学年の子どもの名前も覚えてくださり、声掛けしてくれます。

・行事も親の負担が少なく、共働き家庭も参加しやすい仕立てになっていると思います。

・のびのび系で、非認知能力を伸ばす美術系(アトリエがある)や、自由製作に力を入れていると思います。

お勉強や運動重視であれば他にも合う園があるかと思いますが、中央区でダントツ人気な理由は私としては納得でした!

系列園も素敵だな〜と思っていました🥰楽しい園生活になることをお祈りしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10園以上見学して1番魅力的はすごいですね!
    園舎だけでなく先生や親の負担が少ないのは、魅力的ですね✨
    良いところを沢山教えてくださってありがとうございます🙏

    • 2月1日