※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

子どもの誕生日、家族だけで祝うか悩んでいます。実家、義両親も関係は良好。アドバイスをお願いします。

皆さんは子どもの誕生日のときってどうしてますか?
自分の家族だけで祝う。
母方(父方)の家族だけで祝う。
両家の家族で祝う。
いろいろあると思うのですが、どうしようかな、と。

もうすぐ2歳の誕生日を迎える息子がいますが
実母が祝うのが好きなので来たいと言い(嬉しいです☺)
となると実父も来るので、部屋を綺麗にしなきゃいけないなぁ。
…義理の両親も誘わないと感じ悪いかなー。
さらに部屋を綺麗にしなきゃいけないなー。
というか狭くなるし家じゃなくていいか、どこかお店で集まろうかなー。
店で集まっても息子が耐えられるかなー、、、
となかなか思考がまとまりません。

うちはこうやってるよー!という方いれば
教えてください🙏🙏

ちなみに実家、義両親共に関係は良好です💡

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳の誕生日だけ両家呼んでやりました✨
それ以降は呼ばず、家族だけで当日お祝い🎂
実家からは誕生日前後にプレゼントをもらいます🎁
ですが誕生日会などは特にやりません!
義実家からは誕生日プレゼントはなしです💡

はじめてのママリ🔰

誕生日会は実家も義実家も呼ばず、家族だけで祝いました☺️
両家からの誕生日プレゼントも無しでした!

deleted user

家族でお祝いする日と
実両親がお祝いに来てくれる日と
義両親がお祝いに来てくれる日
3回やってます!笑
それが1番誰も気を使わないので✨

メロンパン

うちは当日は家族のみでお祝いしてます。別日に義両親とご飯行ったりプレゼント買ってもらったりしてます☺️実家は遠方の為プレゼント贈ってきてくれます🎁

おこめ

遅くなってすみません💦
まとめての返信になりますが、皆さまありがとうございました😌
参考にさせていただきます☺☺