
楽天payでキャッシュ支払いの方法について、画面の変化や手順について教えてください。
楽天payでキャッシュ支払いの方が0.5%還元率上がると聞きますが不都合ありますか?普段は楽天payで口座引き落としで
支払ってますが、
キャッシュという項目が、真ん中流にありますよね
ここで
銀行から残高をチャージ??みたいにしたら
良いのですかね。
支払うときは、
いつものように楽天payあぷりでいうと
1番左側をおし、バーコードとコード
表示されてる画面で支払いますが
キャッシュ支払い??というのは
画面がかわるのですか?
それとも今までと同じ画面のコード提示で
払えるのでしょうか?
今日チャージしたらお得みたいなのが
画面にでたので気になってます😩🤚
最近ほぼ、楽天pay支払いです。
(楽天カードもたまに)
お得ならしたいので、教えてください‼️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
楽天カードで支払→1%還元
キャッシュにチャージ→0.5%還元
なので口座引き落としでなくてカードから払う方が得ですよ🙌
おっしゃる通りそこからチャージで大丈夫です!
チャージ分から支払うには
①お支払い元を楽天キャッシュに変更
②お支払い元はカードのまま
ポイントを使うでキャッシュ優先を選ぶ
②だと残高なくなったらポイントやカードから払ってしまうので、チャージ忘れると還元率が下がってしまいます。
①だと確実にキャッシュから払えますが誤って残高ないまま決済しようとするとエラーになっちゃいます😂
毎月エントリー必須ですが、1のつく日はチャージの日で抽選で全額還元だそうです!

はじめてのママリ🔰
口座払いもチャージしてキャッシュの支払いでも同じですよ😊
0.5%高いのは楽天カードチャージ&キャッシュ払いのことです。
-
はじめてのママリ🔰
ということは、真ん中のキャッシュからチャージにすすみチャージ方法が楽天カード(すでに表示あり)を選択でよいのでしょうか??🙏🙏- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
私は楽天カードもありますが、WAONもあるしミニストップもある地域なのでミニストップでWAON支払いで楽天ギフトを購入してチャージする方が還元率が良い(実際には私はセレクトに付いているWAONなのでWAON単体より更に還元率は良い)です👍
- 1月31日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
先ほどキャッシュで¥5000まずはチャージしてみました!
コード表示ある画面の真ん中にある支払い方法をクリックしたら1番上に楽天カードが表示され、下の段にキャッシュ¥5000とあるのですが、楽天カードを選択したままでもキャッシュから優先てきに明日から楽天payでコード提示で支払うときに、きちんとキャッシュの残高から払えるのでしょうか?😳
そしてキャッシュのポイントもつく流れですかね!?
はじめてのママリ🔰
いつもの支払い画面で【すべてのポイント/キャッシュを使う】という項目にチェックを入れて、横の設定ボタンからキャッシュ優先で使うを選択しておけば大丈夫ですよ🙆♀️