※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タマゴちゃんのママ
妊娠・出産

妊娠後期でトイレ回数多く、痛みで寝れない。腰にクッション、横向き寝るが仰向きに。対策や赤ちゃんのこと気になる。

今日から28週、妊娠後期に入りました初マタです🤰🏻
質問が2つあります、
①トイレの回数は変わらず多いですが26.27週辺りから寝てトイレに起きる時や、体の節々が痛くて起きることが多くなりました🤦🏻‍♀️先輩ママさん、どのように対策していますか??
私の対策としては腰にクッションを当てる、抱き枕を利用などです。痛くて困り果ててます。更にこれからもっとお腹も大きくなって身動きがしずらくなると考えると対策を考えないとなあと思ってます……🤔
②横向きに寝ていたはずが起きる度に仰向きになって張っている事が多いです。急いで体制を変えて赤ちゃんを確認するの繰り返しです。寝てるので仕方ないのかなとも思いますが張ってると赤ちゃんが可哀想ですよね、、対策しようがないでしょうか💦

コメント

菜の花

辛いですよね😢
私も今現在も毎日苦戦してます。

とりあえず身体が痛くて起きるので
右向いたり左向いたり
足の下にクッション入れたりです💦💦💦

  • タマゴちゃんのママ

    タマゴちゃんのママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️こんなに辛いんですね、、お仲間がいてほっとしました!!🫶🏻
    向きを変えてはいるのですが足の下にクッションは入れてないので試してみたいと思います☺️

    • 1月31日
  • 菜の花

    菜の花

    お互いに頑張りましょう😢‼️

    • 1月31日
  • タマゴちゃんのママ

    タマゴちゃんのママ

    はい🤰🏻♡まだまだ寒いのでお身体気をつけてくださいね🫶🏻元気な辰年ベビー産みましょう🥰

    • 1月31日
mayhi🔰

①出産したら強制的に眠れなくなるからホルモンの関係で頻回に起こされるようなシステムになるみたいです👹w
産む前くらいまで朝までゆっくり寝かせてくれよと第一子の時思ってました!対策はなくてもう眠れる時に眠る…という感じでしたw(性別の違う第二子はもう初期くらいからそんな感じです💀)楽天とかで人気?のU字クッションをとりあえず今使ってて上の子に邪魔されなければ比較的腰痛とかもなくよく眠れてます
②寝返りは仕方ない&上向いてても寝てるなら基本的に大丈夫かと🙆‍♀️私も横向きで寝て起きた時は100%上向きです(お腹大きいから仕方ないですよねw)気がついた時とか起きてる時に寝転ぶ時に気をつけてたらいいと思います✨臨月にかけて頻回に張り過ぎてましたが特に出産に至るまで問題なく経過しました。

  • タマゴちゃんのママ

    タマゴちゃんのママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね!そんなシステムが体に組み込まれてたとは驚きです😳ですが妙に納得です😳やはり寝れる時に寝るに限るんですね、、
    2人目は初期からですか💦辛いものがありますね💦まだ小さいお子さんもいる中でも偉いです尊敬です🤦🏻‍♀️
    U字クッション用意してみようと思います楽になりたいです笑
    やはり仰向けになってますよね!皆さんあるあるなんだと思い安心しました!!張り続けると不安ですよね💦なるべく神経質にならないように普段通り過ごせるよう頑張ります💪ありがとうございます♡♡

    • 1月31日
むーたん

頻尿になることや、体が痛いのはもうひたすら我慢でした😂 伸びをしたり叩いてみたりしての妊婦生活です😮‍💨
生まれたら感動するくらい体の痛み無くなりましたよ🙌

仰向けに寝ることに関しては問題ないですよ☺️赤ちゃんは羊水でプカプカしてますし、なんならうつ伏せで寝たって問題ないみたいです💭
私は妊娠中仰向けがいちばん楽なので毎日仰向けで寝てますよ~!!

  • タマゴちゃんのママ

    タマゴちゃんのママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️やはり我慢ですよね💦つい最近クシャミで尿漏れしました💦笑
    産まれるまでの辛抱ですね☺️
    感動するほどとは✨夢がありますね😭♡
    そうなんですね- ̗̀ 💡 ̖́-仰向けで張っていて焦っていましたがお腹を触ると元気なのでそこまで神経質にならなくてもいいんでしょうね☺️羊水でプカプカ👶🏻想像しただけで可愛いです♡笑

    • 1月31日