※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で悪阻があり、倦怠感ややる気の低下を感じています。仕事や育児に支障が出ています。同じ経験の方いますか。

こんにちは。
2人目妊娠中で、5週目から悪阻が始まり現在9週目です。
気持ち悪さは落ち着いて来ましたが、もう何もやる気起きず、眠いし、すぐ疲れるし、ずっとゴロゴロしてしまいます。

1人目の時も気持ち悪さ落ち着いた後も倦怠感だけ残った記憶があるのですが、こんなものでしょうか。

仕事は在宅勤務にしてもらい、息子の保育園の送迎も夫や親に頼むことも多く、私も頑張れば仕事にも送迎にも行けるけどそんな気にならず、これは悪阻のせいなのかもともとのだらしない性格のせいなのか…

同じ方いませんか。

コメント

なこ

こんにちは!
私は二人目の悪阻がまだ終わってないような終わったような気持ち悪さが特に夕方から出てきます…

もう妊娠中はずっとなんかダルいしやる気出てこないですよ💦
うちは自宅保育ですが、家でゴロゴロしてるし、2人で昼寝もするし、夜も息子と早めに寝ちゃいます!
妊娠してるし、平常時とは違う状態なので仕方ないと思いますよ😊
ゴロゴロできるならゴロゴロしちゃいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21週でもまだ続いてるのはきついですね😭
    妊娠中1歳の子を自宅保育ホントすごいです!私は仕事してる方がぜんぜん楽なので…

    仕方ないですよね、罪悪感ありつつゴロゴロさせてもらいます…

    • 1月31日
もち

同じくです💦
気づけば13週になり、気持ち悪くなることがほぼほぼなくなったのに、今度は倦怠感と眠気が酷くて何もやる気になりません。。。
なんとか仕事して、終わると他のことをこなせる気力も残っておらず、外食したり旦那に頼ったりでダメダメです😭🙏
元々もめんどくさがり屋の私ですが、妊娠して色んなことが変化してるんだもん、仕方ないよなあ〜と都合よく解釈してます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    倦怠感と眠気すごいですよね!!無理するとお腹の子に良くないと都合よく解釈してダラダラしてます笑

    妊娠初期はホントつらいですよねー!

    • 1月31日