※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の違いや特徴について教えてください。保育園や幼稚園について詳しく理解したいです。親子教室や園庭開放に参加予定です。

幼稚園について教えて頂けると嬉しいですです🙇‍♀️
幼保連携型こども園、私立幼稚園、公立幼稚園でそれぞれどんな違いや雰囲気?、特徴があるのでしょうか?

お恥ずかしながら、保育園や幼稚園の事があまりわかっておらず、今いろんな園に見学等行ってるのですが、まだ一回づつくらいで、詳しく理解できてません💦
詳しい方教えていただけたら、嬉しいです🙏
よろしくお願いします🙇‍♀️

これから、いろんな園の親子教室や園庭開放には参加してみる予定です😊

コメント

caori

こども園は、保育園のように預かり保育があるタイプです。
なので、受け入れ年齢にもよりますが、1号さんがいたり、2号さんがいたり3号さんがいたりとさまざまですね。
あと、園によってはプレも行っています。
行事は幼稚園が母体ならば多めです。
保育園が母体ならばそこまで多いイメージはないです。

私立幼稚園は、幼稚園なので14時まで、兄弟が通っていたら下の子も優先して入れるところが多いと思います。
幼稚園なので行事や集まりは多いと思います。

公立幼稚園は私立幼稚園とほぼ同じですが、兄弟枠がないところが多いかもしれません。
抽選で決まったりするところが多いので、兄弟バラバラになる可能性もあります💦
プレはやってないところが多いです。
あと、公立ならば一時保育はしているところも多いですね。
幼稚園なので、どこも行事は多いイメージです。

めっちゃばっくりですが、、

園の雰囲気は、私立だからとかそう言うのではなく園の方針によって全然違うので、一概にこども園だからこうみたいなことは言い難いです。
うちは2人とも通っていますが、こども園でカトリックです。
カトリック独特の行事や雰囲気があります💡
園庭開放で先生方とお話ししていると、園の雰囲気等わかりやすいと思うので、ぜひ行ってみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しい教えてくださりありがとうございます🥹❤️
    こども園は、幼稚園が母体か保育園が母体かで行事も変わってくるんですね🧐

    私立幼稚園、公立幼稚園の違いは兄弟の入りやすさと、プレがあるかの違いなんですね👏
    雰囲気や方針は、園によってもかなり違いそうですよね🌟
    その点は園庭開放で先生としっかりお話ししてみたいと思います😊
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
すよん

幼保連携型こども園
→幼稚園の中に保育園が入ってるイメージ。幼稚園と保育園のいいとこ取りをしてるので、保育園に通わせたいけどしっかり教育も受けさせたい人にはおすすめかもしれません。1号認定(幼稚園児)、2号認定(保育園児)、3号認定(幼保どっちに進むか分からないけど0〜2歳児保育をしてる)とよく言われてます。()内は世間的にこういうイメージを持たれるという意味です!

幼稚園
→日中教育メインで過ごします。お昼寝はなしのところが多いので、14時頃お帰りです!園内で習い事してます!
制服着用、初期費用がかかる。
送迎バスがあるので保護者としては悪天候な日でも預けやすい。

保育園
→日中遊びメインで過ごします。季節のイベントごとに製作をしたり、生活の中で学ぶ事が多いです。お昼寝ありで、基本的にお昼寝布団持参(今はレンタルしてる所もあると思います)。完全給食、幼稚園と違って初期費用は全くかかりませんが、お着替え必須。
1日1回以上は必ずお着替えします。

ざっくりとこんな感じですいません💦
私立と公立の違いは分かりませんが、だいたいそんな大差はないかと思います!

こんな感じでよければ参考までに🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えてくださりありがとうございます🥹❤️
    なるほど、幼保連携型保育園には、保育園の小さい時からしっかりめに教育が受けられる感じなんですね👏

    幼稚園は、教育メインなんですね🌟習い事も園でできるんですね!
    無償化でも、初期費用や制服代がかかる感じですね🧐それは園によってちがいそうですね✨

    保育園はみんなで楽しくあそんでるイメージですね🌟
    初期費用かからないんですね!お着替え、など持ち物たくさんあるんですね🛍️

    幼稚園は、私立と公立ではそんな大きく違わないんですね👏

    とても参考になりました🥹
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
  • すよん

    すよん

    こども園でも幼稚園でも保育園でも、無償化対象は3歳からで、園によっては保育料が定められていて少し費用を払うようになるかもしれません💦
    来年度通わせる幼稚園が無償化になりきらず、少しばかりですが保育料がかかります😓

    こども園も幼稚園も基本的に制服があるので、初期費用はかかります!バス通園ならバス代も。2号認定(保育園児)でもバスを使う場合はお金がかかります💦
    初期費用がかかる理由として、教育費が関わってくるので、教材費に諸々かかってきます。あとは施設の維持費、父母の会など色々かかります!
    保育園は市が取り扱っているので、基本的には自治体が管轄となります。だから幼稚園ほど費用もかからず済んでるんです💦
    施設維持費などもかかりません!給食費ぐらいですかね!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園でも、保育料かかるところがあるんですね!
    無償化になりきらないと言う事があるんですね🧐

    なるほど、幼稚園は制服があるのでその費用なんですね👔
    維持費でかかるの聞いた事ありました💦さらに、教材費があるんですね📖本当に学校に入る前の練習って感じなんですね!自分も通っていたのに全然覚えないものですね😅

    なるほど、だから保育園は私立でも公立でもお給料でお金が変わってくるというのはそう言う事なんですね⭐️
    とてもわかりやすく教えてくださりありがとうございます😊❤️

    • 1月31日
  • すよん

    すよん

    保育園も3歳までは保育料かかります!0〜2まで有料で、3〜が無償化対象です!

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなるほど!そうですよね🌟
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
  • すよん

    すよん

    あとはご自身で見学に行くなどして見極めて下さい😊

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!ありがとうございます😊

    • 2月1日