※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が寝かしつけに時間がかかる悩みです。毎日続けることで改善する可能性があります。他のお子さんはどれくらいで寝てくれるでしょうか?

1歳4ヶ月でついに抱っこで寝かしつけを卒業出来そうです😭
寝たふりをしていますが、皆さんのお子さんはどれくらいで寝てくれますか?

息子は遊び回る→私の上に乗る、を繰り返します。最終的に私の上でリラックスしているところをトントンしますが、寝付くまで40分〜1時間くらいかかります。

毎日続けていたら早くなりますか?
息子は寝るのが本当に下手で、抱っこの寝かしつけも時間がかかったり、寝ぐずりで大暴れしてました。


みんなどれくらいで寝てくれるか教えてください〜!

コメント

はじめてのママリ🔰

15分くらいで寝ます!
寝ころばせて手を握って寝るのを待ちます😅

はじめてのママリ🔰

15分ぐらいで寝ます!
トントンしたり、手を握ったりしてます。

🧑👦👦

ベビーベッドで寝てた頃はセルフ寝できる子達でしたが
ベビーペッド卒業して自分たちで動き回れるようになってから時間かかるようになりましたが
寝るようになりました!
双子なので1人が動くともう1人も動き出したりしますが🤣
10〜15分ぐらいで寝ます☺️

長男の時もそのぐらいトントンしてれば寝ました!

はじめてのママリ🔰

うちも15分くらいですかね!
私の上に乗ってきたり、腕枕したり、私の足の間で寝たり...笑
どこかしら私の上に乗ったりして毎日寝てます😇

はじめてのママリ🔰

皆さん15分ですか。。。😭早くてうらやましいです。。。
息子も頑張ってくれてるから、いつか早く寝てくれるようになるといいなぁ🥲

はじめてのママリ🔰

15分くらいで寝ます!だけど!うちの子も2ヶ月前くらいは40分から1時間くらいかかってました😂!だんだん慣れてきたようで早くなりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!!希望が持てました!!😭ありがとうございます!

    • 1月31日