※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4人目の子の激しい胎動について、性格に影響はあるでしょうか。

胎動とその後の性格について。
4人目の子の胎動がとても激しいです。
これほどまで激しくて、気分が悪くなるというか痛いのは初めてです💦
上の子達は男女共に穏やかな胎動で、産まれてからも比較的穏やかでです。
激しい胎動だったお子さん、どのような性格でしょうか。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

初産ですが胎動すごくて痛かったです
ですが産まれてからは手がかからず泣くことも少ないです😂
それどころか日中はずっと大人しく座っていて寝返りすらまだです😅
お腹の中ではあんなに動いていたのにと思う日々です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣
    そうなのですね!
    産まれてからも激しかったらどうしよう💦って思っていたので少し安心しました!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

エコーのたびに「本当に女の子?こんなに動くのすごいね!」と言われ続けて生まれた娘ですが、本当に!!!ずっっっと動いてるし喋ってるし体力おばけ?ってくらいずっと元気いっぱいです😂
胎動も早い段階から感じていて激しく強かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに個性が出始めてからです!
    赤ちゃんの時はごく普通の赤ちゃんだったと思います✨

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣
    産まれてからも元気いっぱいなのですね!生まれてくるのがワクワクドキドキですw

    • 1月30日
芽依

1人目が本当に痛いぐらいの胎動でした。。
現在3歳。。めっちゃヤンチャで怪我だらけです🤣🤣🤣


娘は大人しい胎動で、逆に心配になるぐらいでした。現在一歳ですが、比較的大人しい方です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣
    生まれてからも元気いっぱいのお子さんなのですね!
    初めての活発な子になるかもですねw

    • 1月30日
ゆか

長男が寝ていて目が覚めたり立っている時に周りの人が目で見てわかるくらい胎動の激しい子でしたが穏やかで手がかからない育てやすい子です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣
    私もです💦
    ふわっとした服を着ていても胎動が見えるので恥ずかしいです😅
    こんなこと初めてで💦
    生まれてからの性格とは比例しないようで、少しホッとしました😅

    • 1月30日