※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてママリ🔰
産婦人科・小児科

お子様が逆まつ毛で、手術のタイミングについて相談です。生後7ヶ月でまだ診断がつかず、眼科でも分からない状況です。手術の時期について教えてください。

息子が多分逆まつ毛です🥲
よくまつ毛が黒目白目にひっついています🥲
産まれた時から目ヤニ、涙が多く出ていて眼科には通って眼薬を処方してもらっています。

お子様が逆まつ毛の方、いつ診断が出て手術しましたか??
今生後7ヶ月ですが、さすがにまだ診断はできないだろうなと思っていますし、通っている眼科の先生にも聞きましたがまだ分からないと言っていたので、、
教えてください😭😭

コメント

はじめてのママリ

小さいうちはわからないらしいですね。
うちの子も2歳の時に行きましたが小さいうちは大丈夫と言われました💦

  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    大丈夫なのですね🥲
    ちなみに目ヤニや涙は出ていましたか??

    • 1月31日
悠

うちも、小さい時から逆さまつげでしたが、大きくなるにつれ良くなってきました!
小さい時眼科では診断されませんでした💦

  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    良くなるんですね!!それは嬉しいです!!!
    大きくなってから眼科で診断されたのですか??
    眼科ではなく違う病院ですか??

    • 1月31日
  • 悠

    やはり小さいうちはほっぺたがぷくぷくなんで😂
    7歳になってからほんと少し逆さまつげだけどこれくらいなら問題ないくらいと言われました!
    眼科です!!

    • 1月31日
  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    手術しなくても大丈夫な場合もあるんですね!!!
    大きくなるまで様子見ですかね🥲
    教えてくださりありがとうございました!!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちも逆さまつげで下のまつ毛が眼球張り付いてます😂

でも目やにはほぼ出ないし、生活に支障ないので、1歳くらいまで様子見て大丈夫ですと病院で言われています。

まだ赤ちゃんはまつ毛も柔らかいから痛くないんだそうです。
ほっぺがむにっとしてる最中はどうしても逆さまつげになりやすいので、スッキリしてくる頃まで待たないと手術が必要かどうかの判断はできないとのことでした。

目やにが多いと心配ですよね…
目やにが出てる=刺激になってるってことだから、視力とかにも関わってくるんじゃないかとか…

ひとまず対症療法で目薬で騙し騙しやってくしかないんですかね…

  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    月齢も同じで親近感です😭
      
    様子見でいいのですね🥲
    確かにほっぺはむにっとしてるのでなるほどです、、、!
    でも痛くないならよかったです🥲

    眼薬さすしかなさそうですね🥲

    お子様も眼薬さしてますか??

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちのこは目やに出ないので目薬などは使ってません!

    なので本当に何もしておらず、本当にこれでいいのか???いつまで??ってなったので健診のとき聞いたら上記の返答でした!

    • 1月31日
  • 初めてママリ🔰

    初めてママリ🔰


    目やに出てなくてよかったです!!
    教えてくださりありがとうございました!
    痛みがないと教えていただけただけで少しホッとしました!
    様子見してみます🥲

    • 1月31日