
仕事で胸が苦しくなり、涙が出る症状が出ています。責任が重く、突然しんどくなりました。休みたい気持ちと逃げたい気持ちがあります。次に行けるか不安です。どうしたらいいでしょうか。
助けてください。何の症状なんでしょうか。
仕事の事ん考えると胸がキューっと苦しくなる。
吐きそうな感じはあるけど吐きはしない。
涙がポロポロ出てくる。笑えない。
仕事内容は変わっていないのに、もともと責任が重い仕事が多く。突然しんどくなってきてしまいました。
休みたくないけど休みたい。逃げたい。
でも一度休むと次はいつ行けるのか。どうすればいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

あおぞら
大丈夫ですか?
原因は何かありますか?
わたしは以前、職場でパワハラを受けていたときにそうなりました。
人事部に相談してもダメ、上司に相談してもダメ、もう八方塞がりになったときでした。
もし、休めることが可能であれば少し休んでみてもいいかもしれないです。

れよ
健康管理室などありませんか?
相談してみるのが良いように思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。会社にはそういった設備?はなく…あるとよかったのですが。
- 1月31日
-
れよ
一旦離れた方が良さそうですよね。
それでは近くのクリニックでも良いので受診をお勧めします。
おそらく普段どおりの判断が難しくなっているのでは。
ご家族に話されましたか?
ご自身を責めず、今は誰かを頼ってください。- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
昨日は子どもにも笑いかけられませんでした。
家族にも話しました。夫も休むように言ってくれています。が、当人の私が有給がなくなるとか今後の昇進がとか気になってしまって。今日も3時から目覚めてしまって、仕事行く準備はしていますが、行けるのかどうか。行きたいけど行けないかもしれません。- 1月31日
-
れよ
きっと目が覚めてしまっておられるのだろうと思いました。
最初の一文から、ご自身が普段の状態ではないと感じておられるのがわかります。
私ははじめてのママリ🔰さんを拝見したわけでもなく、無責任に何か言う立場にありません。
旦那様がそう言ってくださるなら、安心して少し休んでみては如何でしょうか。- 1月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。胸がザワザワドキドキしてそれが辛いです。
上司が守ってくれず、一般職なのに重い責任を取るのがしんどいです。
相談するのもつらくて自分が情けない感じがして、今日から行けないかもしれないです。
あおぞら
行かなくていいと思います。
それより受診を。
そうゆう系の科は予約をしないとダメなところ多いので、今からでも予約したほうがいいと思います。
受診して、何らかの診断受ければ診断書を出してもらって、職場に提出してください。
診断書出されれば、企業側はそれに従わなければならないこととなっています。
ご主人も休んでくれていいって言ってくれてて、何よりお子さんに笑ってあげられないほど辛いんですよね。
私はお子さんのことのほうが心配です。
身体は資本ですよ、本当に!
私は身をもって感じました。
有給なんて、私すでにないですよ。
休む勇気を持ってみてください👍