※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が言葉を理解しているか不安だが、お風呂で指差しをしておもちゃを指定できたので、言葉を理解している可能性があるか相談したい。

1歳2ヶ月です👦
発語もないし、指差しもない(ママ見て!みたいな)、夫の名前で呼んでも振り向くし、お名前呼んで返事もしない、こっちの言ってる事理解してるのかすら分からないしうちの息子ってきっと微妙なラインなんだろうなって不安で心配だけどさっきお風呂で、おもちゃを並べて「ワンワンは?」「バナナは?」と聞いたらちゃんと指差してた😭
コレって言葉を理解してるって思っていいんですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

それ出来てたら大丈夫ですよー♡
そのうち大人の言葉を真似するようになるので、声掛けを続けてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます‼︎
    もう本当に毎日心配と不安で押し潰されそうでしたが指差ししてるのを見て嬉しさのあまりお風呂で大声出しちゃいました🤣!
    まだまだ心配な事が沢山ありますがいっぱい声掛けしていこうと思います^_^!!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママが嬉しそうにしているのを見て、今後指差し増えるかもしれませんね♡
    言葉はわかっていても唇や舌の使い方がわかっていなかったり、そもそも話す気がない子もいるようなので、ゆっくり待って大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 1月30日