1歳の子供を持つ女性が、ビビりで地域の支援センターに行けず悩んでいます。子供の成長に合わせての生活に不安を感じ、公園での遊びを考えています。このままでいいのか心配です。
先輩ママさん、教えて下さい。
もう子が1歳になるというのに、
私がビビリ?神経質なせいで地域の支援センター等行った事ありません。
(インフルや感染症が怖く💧)
平日は、
買い物や病院、私の実家にちょこちょこ寄る生活をしてますが、子のためにこのままで良いのか心配になってきました。
(コミュニケーションなどの面で)
今後歩くようになったら近くの公園行こうかと思ってますが、そんなんでいいのでしょうか?
- kayo(1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
無理に支援センターに行く必要はないですが、子ども同士の交流はあった方がいいと思うので、少しずつ触れ合っていけるといいですね!
はじめてのママリ🔰
コロナなど感染症関係なく、苦手な人は支援センター行ったことない!って人もいますよ🥹
わたしも苦手だったので
あんまり行かなかったけど、
3歳から幼稚園行き始めて
まったく問題ないです(*^^*)
コミュニケーションしっかりとれるし、しっかり挨拶できますよ☆
-
kayo
ご返信ありがとうございます!
すごく安心しました😮💨✨
保育園の子も多いけど、
うちも3歳から幼稚園の予定なので幼稚園までどうしようと思い始めたところでした。
歩き始めたら公園くらいでいいかな。
とても助かりました。
ありがとうございます😊- 1月30日
hsmama
私は全然ビビリとも神経質だと思いませんよ😊❗️
私の子供は保育園に行くまで
ふれあいや支援センター等行かせた事もありません。
(私の地域は施設は職員の評判や衛生管理が良くなかったので行かなかったのも理由の一つです)
いきなり保育園に行きましたが
特に問題なく馴染んでいましたし
覚えてこなくてもいいような言葉まで覚えてきたり😅💦
コロナやインフルも流行ってて余計不安に思うぐらいなら無理して行かせる必要もないと思いますよ😅❗️
保育園や幼稚園に行けば親もびっくりするほど成長します❗️
だから大丈夫ですよ🙋🏼♀️
-
kayo
お優しい言葉ありがとうございます!
周りにあまり聞く方がいなくて、SNSで支援センター行きましたとかよく見るので、みんなそうなのかなぁと思ってました。
インフルなどかかって辛い思いさせても嫌だし、かといって子どもは免疫つけて強くなっていくというし、なんか分からなくなってしまって💧
ご返信頂けて助かりました!
ありがとうございます😊- 1月30日
-
hsmama
色々な意見があるので混乱する気持ち分かります😵💫
でもちゃんとお子さんのことを考えいる証拠なので周りに流されずKayoさんらしく向き合えばいいと思いますよ🙋🏼♀️
保育園に行ったらしょっちゅう発熱や色んな菌をもらってくるので逆にまだ、1歳ぐらいのお子さんならパパさんママさんご家族さんとゆっくり触れ合うだけで十分かなぁって思いますよぉ😅💦
息抜きもしつつ無理せず頑張って
ママさんもお体ご自愛くださいね🩵- 1月30日
-
kayo
ご丁寧にありがとうございます✨
お優しい言葉に救われます。
本当色々ありすぎてわからないです💦
今しかない時期を大事にゆるくやろうと思います。
ありがとうございます😊- 1月30日
kitty
私ももはや強迫性障害?なんて思うほどの潔癖で、5ヶ月の時に支援センターに行ったもののあちこちでよその赤ちゃんがよだれを垂らしていたり息子も色々なものを口に入れようとするところを見て、一度行ったきり行かなくなっていたのですが、💦
11ヶ月の時に歩きそうで歩かない息子を見ていて、同じくらいの月齢のお友達からもう少し刺激が必要かな?と意を決してもう一度支援センターに行きました💪🏻
結果的には、本当に行ってよかったです😊❤️
そこからは頻繁に通うようになり、お友達もたくさんできて、気がつけば毎日支援センターで遊ぶようになって✨
就園前の毎日をお友達ととても楽しく過ごすことができました🥰
そこで仲良くなったお友達とは今でも仲良しです😍
息子に0歳からのお友達を作ってあげられて、本当によかったなーと思っています😊
-
kayo
ご返信ありがとうございます!
皆さんから様々な経験談など聞けて助かります!
ぜひ参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。- 1月31日
kayo
ご返信ありがとうございます。
そうですよね、ちなみにおすすめの場所などありますか?
もしあれば教えていただけませんか?🙇