![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園バス通行問題でクレームがあり、幼稚園側から家に行かないように言われている。役所や不動産に確認したが通行制限はない。どうすべきか悩んでいる。
新興住宅地に住んでいます。
幼稚園バスを利用していて、家の前まで来てくれます。
去年くらいから、同じ地域に住んでいる老害が、幼稚園にここは生活道路だから幼稚園バスは通るなというクレームを数件入れています。
はじめの方は、ここは私道だから通るな
→実際は公道
今は、運転手全員連れてきて俺の家に謝りに来い!通るな!
など言っています。
言葉がひどすぎて何されるかわからないのでそこの家には行かないでと幼稚園側に言われています。
そこの幼稚園に通っているのはうちだけじゃないです。
そこの家とは仲良くないのですが、3LDKに父母子2人祖父で住んでいるみたいで、その祖父がクレームを言っているみたいです。
役所、不動産に確認もして、通ったら駄目というのはないのでうちとしては、今まで通りお願いしますと幼稚園には伝えましたが、テンション下がるし、また幼稚園にクレームきたら申し訳ない気持ちでいっぱいです。
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほっといていいと思います☺️
もし嫌がらせ的なことを一瞬でもしてきたら即警察です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園バスって少しでも邪魔だとクレーム入れる人は多いみたいですね🤔実際乗り降りする時は車の邪魔になるし、ママさんたちのおしゃべりの声は大きいですし😫
家の前、付近に止まらないでほしいという人も多いと聞きますよ😳
うちの子の園や、近所の園のバス停は住宅の前にならないようになってる感じはします🤔
友達の子の園は、よくバス停が変わってます😂
園バスって嫌われますよね💦
バス停を少しズラすのはダメですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
その家とは距離あるし、見送ったらすぐ帰宅しているし、公園の前で乗り降りしています。
その家はただバスが通ってほしくないみたいです。
バス停をずらしたらずらしたで交通が多い通りになるので危なくて…- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
え!😂距離あるんですね😂笑
何に対しても文句が言いたくなるお年頃だと思うので、放置しておきましょ😂- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ですよね。
幼稚園から連絡きて、警察に言ったみたいで、警察もほっといていいと言っていたので今まで通り
とのことで終わりました^_^