※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員で認可保育園に預けている方、契約終了時の手続きについて教えてください。

岡山市

派遣社員で認可保育園に預けられていらっしゃる方いますか?
派遣の契約終了のとき保育園へはどういう手続きされてますか?

コメント

Jasmine

次の派遣先は決まっておらず、今の派遣会社も退職される感じですか?それでしたら、求職中で手続きをすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    まだ登録したところで短期の派遣先を紹介をされたので、その場合はどうなるのかなと思いまして😅
    派遣元は就労証明は契約期間で出すけどその後もまた別の契約をするということなら証明を出せると言っていて、どういう意味かわかりますか?🥹

    • 1月30日
  • Jasmine

    Jasmine

    短期であれば、雇用(契約)期間が既に決まっていると思うので、3番の雇用期間等に短期お仕事の契約期間で記入するという意味だと思います。4番の就労先事業所も短期の就業先を記入されるはずです。
    短期のお仕事終了後、またすぐに別の派遣先が決まり就業するのであれば、派遣先が変わるので就労証明書を新たに提出する必要があります。なので、次に行かれる派遣先の内容で就労証明書を記入するということだと思います😊

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    その都度派遣元に書いてもらって保育園に提出ということですね。
    短期を繰り返すのはかなり面倒そうですね💦
    ありがとうございます😌

    • 1月31日