※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

やはりお菓子は駄菓子屋を覗いて百均が1番安いですかね。

やはりお菓子は駄菓子屋を覗いて
百均が1番安いですかね。

コメント

おもち

ものにもよるとは思いますが、ドラッグストアも安いところは安いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所のドラックストア高くなったんですよ。なので1番安いのは百均なんですよね。
    4個で100円とか子供にしてはものより個数の方が大事みたいで笑
    4個買えることに喜びを持ってるので。4個で100円なら100円しか払わなくていいと考えると、ドラッグストアで4個500円より遥かに安いです。

    • 1月30日
  • おもち

    おもち

    なるほどです!
    家の近くのドラッグストアはとても安いので、地域差もありそうですね。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所のドラッグストア1個しかないのでそこではいつもオムツだけ買ってます。オムツですら高いです。オムツも買うの早く終わらせたいですがトイレがまだ完璧ではないのと夜は必ずオムツで寝てるのでまだ買わないとダメそうです😭

    • 1月30日
  • おもち

    おもち

    分かります〜〜〜!オムツ代ってなかなかの出費ですよね…
    しかもbigとかbigサイズ以上になると値段は一緒だけど枚数かなり少ないし………😇

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよー。
    なので私はビック買わずエルのままです。
    娘もきついとかは言わないので少し小さいけどエル履いててって感じです。うんちする時と寝る時以外はパンツで過ごしてくれるので減る期間はちょっと伸びましたがそれでもまだオムツ必要なので痛い出費です😭
    前は1000円で買えたのになあ。
    今は1300円です。しかも割引とかないから余計きつい💦

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

うちの家の駅前におかしのまちおかってお店あって、そこは安いですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いお店があるのいいですよね。
    うちは田舎なのでなんも無いです〜 1番安くて百均です。108円笑

    • 1月30日