※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが授乳中に自分で口を外し、その後も飲む様子があるが、満腹中枢ができていないか心配。母乳が出ているため、足りているか不安。

現在2ヶ月半の男の子を育てています。
2ヶ月と少し経った頃から片方6分ほどで授乳中に自分で口を外し、その後も機嫌良く起きてたり寝たりをしていました。
最近も自分から口を外すのですが、ゲップをさせた後もう一度おっぱいを近づけるとまた飲みます。
飲んでくれるならあげようかと思うのですが、まだ2ヶ月だと満腹中枢はできてないでしょうか?
授乳後におっぱいを摘むと母乳が出るので、足りていないわけではないと思います💦

コメント

deleted user

我が子は3ヶ月になる頃からそんな感じでした😕機嫌いいならいっか〜ってしてました!後ある程度時間が空くこと⏰排泄と、もうどう見たって健康そうなので気にしていませんでした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦間隔は2時間半〜寝ていれば3時間空きます!
    体重も増えているのでそこまで心配しなくて良いですかね😅
    ありがとうございます!

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それかゲップしたいか…🫨?どちらにせよしっかり訴えることができてきてるのではないでしょうか?🥹きっと成長です!!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!その可能性はありますね🤔
    ありがとうございます!そう思うことにします😂✨

    • 1月30日