※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳4月に入園決定。復帰は時短かフルタイムか迷っています。皆さんはどちらで復帰されましたか?理由も教えてください。

0歳4月入園が決まりました
復帰を時短にするかフルタイムか迷っています🥲

皆さんはどちらで復帰されましたか?
その理由も教えてください🙇‍♀️

コメント

きら

保育園内定おめでとうございます🎊

私は8時半〜17時のフルタイムです。職場が同じ市内なのと、住宅ローンの支払いも始まってなるべくお給料を減らしたくないので、とりあえずフルタイムで頑張っていますが、異動がある職場なので、市外のところに異動になったら、時短にします!

時短できるなら、時短した方が絶対いいと思います🥲
寝るまでの家庭での時間を長く取れるので、時間的にも気持ち的にも少し余裕が生まれると思いますし、保育園のお迎えが早い子をいつもうちの子供たちは羨ましがっているので…

しわき

時短にしても結局残業があって帰れないなら(実際に時短ママ達を見て感じたことです)、普通に働いたほうが周りも気を使わずにいいと思いフルタイムで復帰しました!

ママリ

とりあえず時短にしました。
始めからフルにした時に、時短の方が良かったとなると職場に迷惑かかるので、、。
時短にしてフルにして大丈夫そうだなと思った時からフルに戻しました!

deleted user

私も4月からフルタイムで復帰予定です。
上の子の時時短にしてた時期もありましたが、仕事の量は変わらないし、給料は悲しいくらい減るのでコスパ悪いな〜と思ってフルタイムです。
私は時短だから楽になったとかはなかったです。
むしろ公園とかに寄りたがって大変だった💦

ぽてぃ🔰

同じく0歳児4月入園です☺️
わたしは1歳の誕生日までは時短勤務が取れるのでそうします!
それ以降は保育士でシフト勤務なので7時~19時のうちの8時間労働とかですが、お迎えの時間があるので夕方はこの時間までしか無理ですって伝えてて、朝早めに出勤する日を多く作ります🙂

正規と非正規の雇用形態をどっちにするか迷いましたが、仕事内容変わらないし時間の融通聞いてくれるとのことだったので正規のまま復帰します✋

すー

通勤に1時間くらいかかるので時短です!朝も早いし少しでも子供の睡眠時間も確保したくてです。うちの場合は取りあえず自分にも子供にも負担が少ないかなと。フルタイムに戻すのはいつでも出来るので😊

ママリ

私も通勤に時間かかるので時短です。
仕事終わってからは、これでももう限界ってくらい忙しいです。

ままり

時短にしました🤔
シンプルに定時が遅くて通勤時間がかかるからです😭
17時定時でお迎えまで30分で行ける!とかだったらフルタイムにしたのにな〜って思います😂💦

えるたん

8ヶ月で復帰しました!
小3まで時短にできますが、時短はいつでもできるし給料も減らしたくない!と思い頑張れるうちはフルタイムにしようと思いそのままずっとフルです。
無理ってなった時に時短の選択肢が常にあるので頑張れてます。

はじめてのママリ🔰

私も4月から復帰予定で、同じように悩んでます!

今のところ、フルタイムで復帰しようと思っています!金銭的に辛いことが理由です!

勤め先が有休を時間休で使えないので、突然お迎えが必要になったときに半休又は全休で申請になるとのことでした。
フルタイムでも時短でも、同じ半日休みをつけてお給料下がると思うと、フルタイムにしようかなと、、🥲

子育て真っ最中の先輩や上司には、気持ちの余裕ができるし復帰すぐだけでも時短をオススメされました🥲金銭的に余裕があるのなら、時短にしたと思います!