※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✿にえる✿
子育て・グッズ

1歳1ヵ月の娘がいます。歩きはしていません。伝い歩きはしているが、焦りを感じています。一人歩きのアドバイスを教えてください。

1歳1ヵ月の娘がいます。
同じくらいのお子さんを持つ方々に質問させてください🙋

もう一人歩きはしていますか?
生後8ヵ月頃から伝い歩きはしてるのですが、未だに一人歩きはしません。
おいで〜と促すと、ハイハイでこっちに来ます。
保健師さんには、この時期伝い歩き出来てれば良いと言われました。
この娘のペースで...なんて思う反面、周りの子が皆一人歩きしているので少し焦ります( ´•д•` )💦

また、こうしたら一人歩きする様になったよ〜なんてアドバイスありましたら、皆様教えてくださいーーー😫😫

コメント

みれぃ

まだ酔っ払いみたいにフラフラしてますが、1人歩きしてます(^-^)
周り同じくらいの子でまだしてない子沢山いるので、伝い歩き出来てるなら問題ないですよ😊うちは11ヶ月の時に一歩足が出るようになったらあっという間に歩けるようになりました!!つかまり立ちしてる時に、好きなオヤツとかオモチャとかもって少し離れておいで〜とかやってました!!

  • ✿にえる✿

    ✿にえる✿

    comme thanks*❤
    一歩が踏み出せればあっという間に歩けそ〜ですよね😋
    十数秒はボーッと立ってられるのですが...😥
    根気よくオモチャで吊ってみます😏💓

    • 3月14日
しろ

うちの子はせっかちなので勝手にさっさと歩き始めました。

焦る必要全くないと思います、むしろうらやましいです!(*・∀・*)のんびりの性格やめちゃくちゃかわいいハイハイの時期をたくさん見られるのですから( ´∀`)ホント、ハイハイ動画たくさん撮りたかったです、後悔後悔。。(^_^;)

  • ✿にえる✿

    ✿にえる✿

    comme thanks*❤
    寝返りやハイハイし出したのはとーっても早かったので、一人歩きだけまだで心配になっていました😅
    ハイハイする姿可愛いですよね💓ただ、うちの娘のハイハイは猛突進してくるので周囲の警戒を怠ると大変な事に😂😂😂

    • 3月14日
eringi

うちの息子は10ヶ月から歩いていますがハイハイの期間が短くよく転びます😂

保育士をしていますが、そんなに気になさらなくて大丈夫だと思いますよ😊

保育園では手押し車や手を持って一緒に歩いてあげたりして歩行を促しています!

  • ✿にえる✿

    ✿にえる✿

    comme thanks*❤
    ハイハイ期間が短いと転んじゃうんですか〜?😲

    🏠ではバンボを手押し車風にして歩く練習してます!
    一人歩きすると活動範囲も広がるので楽しみです😊

    • 3月14日