![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂上がりからおしっこをしていない6ヶ月の赤ちゃん。朝までおむつが濡れていない場合、受診が必要か悩んでいます。アレルギー反応もなく、全身状態は良好。11時間以上出ていないと不安です。
お風呂上がりからおしっこをしてない。6ヶ月です。
いつもお風呂前(19時半頃)おむつを取り、寝る前(22時頃)にもう一度交換して朝まで寝ていますが、今日はお風呂に入るまえにおむつを取って以降3時間以上未だに出ていませんが、そのまま寝てしまいました。このまま朝起きてもしていなかったら受診した方がいいでしょうか?全身状態は良好です。関係があるかわかりませんが離乳食で初めて豆腐を食べましたがそのアレルギー反応も特には出ていません。いつも6時半頃起きるのでもし出ない場合11時間出ていないことになってしまいそうで不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝の6時半の時点で出てなかったから受診で大丈夫ですよ。
お風呂上がりに水分とれてて体調に問題なさそうなら
あまり深く考えないようにしてくださいね☺️
顔色が悪くなってきたりいつもと違う様子があれば、救急#8000に電話して相談してみてください✊🏼
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とりあえず夜は様子見でいいでしょうか😢
お風呂上がりはいつも通りミルク180飲んで、寝る前にも120追加で飲みました!
その番号は相談に使っていいんですね🙆♀️もしもの時は電話してみます🙇♀️