コメント
トマト
参考にならないと思いますが、
子供が1人で、
世帯年収350~450万で
習い事は月4~5万ぐらいです
ママリでは習い事についやしすぎ、子供が可哀想といわれました😢
メンマ
世帯年収800万
月2万円
習い事の送迎ができないので塾代しかかけてません。
-
はじめてのママリ🔰
私も送迎がネックです💦💦
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます☺️💕- 1月29日
-
メンマ
送迎さえ出来ればピアノとか、スイミングとか私もやらせたいです😓小学生になればスポ少とかには入れたいので働き方も変えなきゃなーと考えてます🙋♀️
今の時代習い事や塾当たり前だから親も大変ですよね💦(笑)- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😂💦
未就学児より小学生の方が時間のやりくり大変ですよね💦
仕事も時短の選択肢がなくなるので、不安が残ります😓💔
スポ少はサッカーとかですか?
そういえばサッカーも楽しそうにしてました…笑
いくらでも選択肢はあるのに、もどかしいですね😂💦- 1月30日
さくみぃ
世帯年収800万
長男20000円
長女12000円
くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
2歳のお嬢さんもされてるんですね!
ちなみに何を習われてますか?✨️
うちも3歳の子がいるのですが、まだ何もしてなくて💦- 1月29日
-
さくみぃ
娘は体動かすの大好きなので、水泳(ベビースイミング)と体操です!
息子は3歳からダンス始めましたよ。やめちゃいましたが。- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちも動かすの好きです🎵
体操も人気ですよね✨
ダンスって小さい時からでも始められるんですね!
教室さがしてみようかな😃
ありがとうございます💕- 1月30日
はじめてのママリ🔰
3人
1300万
1人2万円程度
まだ末っ子は何もしていませんが、上の子達と同じくらいの金額でたぶんやらせると思います。
-
はじめてのママリ🔰
3人のお母さん!年収もすごいです✨️
うちは1人2~3万で考えてたのですが、ちょっとかけすぎなのかな?と感じました💦
ありがとうございます☺️💕- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
習い事って小学生高学年になると忙しくていくつもできなくなってくるらしく、小さいうちと思ってやらせてあげてもいいのかな?と思います😊今より年収低くても他削って習い事はやらせてたと思います!小さい頃からやっていてメリットをしっかり感じます😳
- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね~💦
高学年ともなればお勉強も本腰入ってきますもんね💦
私自身も小学生までは色々やって、中学からは部活もあるし塾と習い事少しって感じでしたね😌
メリットはどんな感じですか?よかったら…☺️💕
つい色々させてあげたくなってしまいます😂💦- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
運動系はやはり体力ですね!上の子小1ですが10キロくらい走れます。スポーツテストもAでした。障害とまでは言わないかもしれませんが、苦手なことがあり、それが気にならないくらいに自己肯定感めちゃくちゃ高いです。高すぎるくらいかも😅人より得意なことがあるというのが本人の自信に繋がっているように思います。何をやるにも積極的です。結構スパルタ系のところでメンタルも強くなったと思います。楽器も習っていますが、手先が器用、マルチタスクが得意にったと思います。
真ん中は運動系はちょっと嫌々ですが、体力作りのため続けさせています。他に自分で習いたいと英語をやっていますが、得意という気持ちがあるみたいでかなり積極的に取り組んでいます☺️海外に興味を持って地図を覚えたり、他の勉強や将来の進路にも影響しそうな気がします😳- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません💦💦
自己肯定感がめちゃくちゃ高いなんて、一番嬉しいことだと思います😍💕
うちの子もぜひ自己肯定感高く生きてほしいと思ってたので、そういう風に生きてくるなら、習う甲斐があるというものですね😍✨️
何が得意なのか…水泳も得意というより苦手な方で(でも頑張りたいから!と始めました)、本人が何が得意なのかまだ私もわからないのですが、何か1つでもみんなに負けない特技を持って、自信に繋がってくれたら嬉しいですね😌💓
お話とっても参考になりました❤️✨️
ありがとうございます😆✨️- 1月31日
𓍯
世帯年収700万で
今は月1.5万です(^^)
子供は2人で、
下の子は年少さんになったら
始めようかなと考えてます💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️💕
年少さんで何を始められますか?
うちの下の子が春から年少さんなので気になりました💕- 1月29日
-
𓍯
スイミングと英語をはじめました(^^)
英語は教室によって
前期、後期があって進んだら
戻ってはくれないので、
始めるなら4月あたりが
おすすめです!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、時期があるんですね!
今日ピアノみてたんですが、募集が5月とかになってて、途中からだとだめなの…?!ってなりました😂
英語も興味持ってそうなので、近くの教室みてみます🎵
ありがとうございます😄✨️- 1月31日
はじめてのママリ🔰
一人っ子
世帯で2200万くらい
年中で、4つで月9万くらいです。
手取りの5%以内が理想らしいですが、本人が希望して時間が許す限りは習わせるつもりです☺️
-
はじめてのママリ🔰
年収がすごい!4つで9万😱✨️
差し支えなければ、内訳うかがってもいいですか?✨️
5%なんですね!
…2.5万くらいになりそうです😂
これって全体でってことですよね
2人だと1.2万…
うちはかけすぎかもですね💦
私も限りはありますが、やりたいことは出来るだけやらせてあげたいです😊🎵- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
英語2.3万
幼児教室4万
プログラミング1.1万くらいです💡もう一つは、スポーツです🙌
本人が希望していて、かつしっかり進学費用を貯められるような支出なら小さいうちは理想の額にとらわれなくていいのかな?と思って習わせています☺️
習い事にお金かけて学費出せなければ本末転倒ですし、大きくなったら時間の制約で取捨選択しなければならないと思うので😣- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ~それだけ習わせてあげたいです😍✨️✨️羨ましい✨️
幼児教室ってすごくするものなんですね…😱きっと小学校受験対策とかですよね✨
プログラミングもカッコいい😍✨️
お優しい意見ありがとうございます😭✨️✨️
進学費用を貯められないってことはないと思うのですが、これから支出が増えていくと家計が苦しくなるんだろうか?とも思ったり…
家計の見直しはしっかりして、臨機応変に変えていくことも大事ですね✨
まずはやってみてもいいのかな?と思えました😍
ありがとうございます😌💕- 1月30日
はじめてのママリ🔰
夫が年収800万
私は専業主婦です。
1人っ子です。
うちは幼稚園児で、運動系の習い事と、こどもチャレンジだけしています。合計12000円です。
あと一つ増やそうかな〜と思っているので、月2万円くらいまでが予算です。
小学校に入ったら、そこに勉強系を一つは入れたいので、予算3万円くらいまでかな…
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じで考えています❗
私も運動系+お勉強系で2~3つかなぁと✨️
子どもも色々やりたいことがあるようで、全部叶えると恐ろしい値段になります…!笑
ありがとうございます😊💕- 1月29日
みんてぃ
上の子が3万くらいで、下の子が1万くらいです!
世帯年収は1400万です!
公文を増やしたいのですが家での負担が増えるので悩み中です。
-
はじめてのママリ🔰
将来的には3万3万で6万くらい(もっと?)いきそうですかね😃✨️
わかります💦
お家でやる系はタスク増えてしんどいかな~と思ってしまいますよね💦
私も興味はあって、いつかやろうとは思ってるんですが😂- 1月30日
-
みんてぃ
ひらがなカタカナの書き順が気になるので国語やらせたいのと、将来CAさんになりたい!と言ってるので英語もやらせてあげたいんですよね。(幼稚園でも習ってるのですが、まあ、お遊びです。。。)
で家でもピアノとダンス練習してるのでどうしようかなって感じです😂
金銭的負担もですが時間の捻出が難しすぎます💦- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
CAさん!私も憧れました~😆✨️
最終までに落ちてしまいましたが笑
夢が叶うといいですね💕
わかります😂
我が家はお金もやばいですが、時間もなくて💦
帰ってくるのが18時まわると習い事なかなか難しいですよね💦ほんとは平日に色々やりたいのですが💦
うちもピアノ触っててやりたいようなので、体験やってみることにしました✨️
取捨選択大変ですよね😂
やりたいことは色々あるのに!笑- 1月31日
ねこ
年中の息子1人
世帯1000万くらい
七田式、習字(硬筆毛筆)、体操、サッカー、スイミング、お花(月1)絵画(月2)です。
スマイルゼミは通信ですが契約しています。
たぶん月7万〜くらいかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
すごい!
お花に絵画はなかなか…良いとこのご子息でいらっしゃいますね⁉️😍✨️
たくさん習わせてあげられて羨ましいです💕
スマイルゼミ私も気になってます!
進んでしてくれますか?☺️✨️- 1月31日
-
ねこ
お花は月1なので時間潰し、絵画は小学生になったときにそこそこ描ければ図工の成績が良くなるかなと思って習わせてます🤣あと親は送迎だけで2時間預かってくれるのでリフレッシュのためもあります(笑)
スマイルゼミは毎日やってますよ!楽しいみたいです☺️💓- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
それだけ種類が選べる環境というのも素晴らしいですよね✨
特技増えそうです😍💕
ねこさんのお仕事の都合はつきやすいのでしょうか?✨️
うちは送迎の時間が難しくて😭
やりたいことはたくさんあるんですが😭💦
毎日やってるんですね!
楽しいと続きますよね💓
お勉強系もどれやろうか迷ってるので、スマイルゼミ調べてみますね✨
ありがとうございます😁🎵- 2月1日
ままり
世帯年収800万です。
子供三人。先月、一人が辞めました。
三人で〜2万くらいまでに収めてます😊
-
はじめてのママリ🔰
2万までおさまるとありがたいですね✨
ちなみに何されてますか?😄💓
今日家計見直してたら支出が凄かったので、見直して希望のものを習わせてあげたいです笑- 2月1日
はじめてのママリ🔰
1人だとたくさんかけてあげても良いんじゃないかなと私は思いますよ😊💕
進学費用も貯めつつなので大変だと思いますが💦
少しでも可能性広げてあげられたら、って思いますよね✨
ちなみに何をされてますか?😃💕
トマト
ディズニー英語システム
英会話
ピアノ
水泳
スマイルゼミ
ダンス
です😅
はじめてのママリ🔰
ディズニー英語は興味あったんですが、初期投資がすごくて諦めました笑
お子さん英語どんな感じですか?😃💕
私も1人だけでお金かけられるなら全然それくらいいっちゃいます笑
トマト
英語をすんなり受け入れられて、発音もほめられる(お世辞かもしれませんが)ので、やってよかったなぁと思います😊
はじめてのママリ🔰
耳が育ってるんでしょうね~😍✨️
ディズニー英語は自学だと思うんですが、お子さん進んでやってくれますか?
英会話してみたいのですが、通うのが大変なので家で出来たらなぁと思ってまして💦