※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どものために離婚しない生活について、同居や無言の圧が続くことに慣れるか相談したいです。

子どものために離婚しない生活って慣れますか?
具体的には、、
会話なし
同居(単身赴任の可能性あり)
無言の圧
子どもとは普通にしゃべります
そんな感じが長くなりそうだなぁといった感じです

コメント

はじめてのママリ🔰

子供と一緒にいるときには子供を交えて話すんですよね?
たとえば食事の時とか。
それなら全然良いと思いますす!
子供が寝た後なんてお互い好きにしたらいいですし。

はじめての育児

私は、親の不仲は家庭の雰囲気が悪くなるので、子どもの前で冷戦状態のようになるのであれば離婚してママがにこにこ生活している方が断然良いと思います💦

不仲の両親を見て、愛されて幸せに暮らす子どもの姿が思い浮かばないので、私だったら最低でも別居にするかなぁと思います。

FKmam

私は最初は子供のために我慢しようと思っていましたが、無理でした。
子供のために離婚しました。
今の方が幸せです☺️