
コメント

退会ユーザー
同じです!4ヶ月になった日からきっちり3時間置きに起こされました💧それが数日続き、また朝まで寝るようになっていたのですが昨夜はまた3時間置きでした💦
こっちは朝まで寝るのに慣れてしまったから、急に夜中起こされると辛いです😓

miyu
ありましたよー長く寝るようになったとおもったらまた夜中おきて、立って抱っこか
乳飲んだら寝たりでした。。。うちはもう少し大きくなってから
だったのですが、一歳前後がオッパイ飲むことで安心する時期があってそこから徐々に授乳回数減らしたら夜寝るようになってきて、最後昼に一回だけあげてたら
夜もじぶんで寝れるぐらいになって夜中も起きなくなりました!
-
hhoi10
お答えありがとうございます(*^^*)
1歳前後ですか!?
でもずっとはやっぱり続かないんですね!
そう思って今を乗り切るしかないですね(´-`).。oO- 3月14日
-
miyu
甘えたくなる時期とかが、ふと目が覚めた時に乳がないと不安だったんだと思いますー。。。頑張ってください✨うちはもう卒乳してるのでオッパイあげるのもたいへんだけどやっぱり寂しいですね🤣
- 3月14日

トマト
うちの子も4ヶ月なった頃から夜中起きるようになりました!
それまでは朝9〜10時までぐっすりだったのに…😅
3時間おきというほどではないですが、一度起きると中々寝てくれず、1番眠い3〜4時ごろに1〜2時間起きてますね😩
-
hhoi10
お答えありがとうございます(*^^*)
その時間帯に2時間とかはさすがにきついですね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
今は落ち着いてますか??- 3月14日
-
トマト
まだ落ち着いてはいないです(>_<)
とりあえずは、エアコンの温度設定やタイマーのタイミング等、部屋の環境を色々と変えて試してみているところです。
お互い頑張りましょう(^^)/- 3月14日

りさ (´・ω・`)
4ヶ月の頃はまだ寝ててくれましたが5ヶ月過ぎた頃からある程度決まった時間に起きる事が増えてきて最近は5時前後に必ず起きておっぱい飲むまで粘って飲んだら即寝です😅
あともう少し頑張って寝れれば朝だ〰って出来るんだけどなぁ💦
でも起きるようになった頃は21:30頃→23時頃→3時台→今ってな感じでだんだん遅く?なってるんでじきにまた朝まで寝れるようになるんかなと思ってます🎵

mew✯
うちも最近夜中に起きます!!
4ヶ月になったばかりです。
こないだまで10時間くらい寝てくれてたのに最近3~6時くらいの間に1回か2回起きます💦
また寝るようになってほしいですよねー( ´△`)

なーな♪
全く同じです!
うちも2時半~4時の間に必ず起きます(>_<)前までは、夜10時頃に寝付いて5時~6時までは寝てたのに…。
同じような方がたくさんいて、一人じゃないと思えました(^-^)
今だけだと言い聞かせて、頑張りましょうね♪

Miiiyaaan
うちも全く同じです!3ヶ月頃までは朝まで寝てくれていたのに、今は何度も起きます。。。でも、皆さん同じような感じなので、安心しました!!きっと成長過程なんだ!!と思って乗り越え、そしたら、子どもも親もまた一つ大きくなれるかな〜?(笑)一緒に頑張りましょうね(o´艸`)

なつみ811
うちの娘もです!
以前は20時に寝て1回も起きることなく朝7時まで寝れていたのに、4ヵ月入る頃に急に2〜3時間で、たまに1時間ごとに起きることもあります。
同じ方がたくさんいることにビックリしました。
いつかまた朝までグッスリ寝れることを楽しみに、お互い頑張りましょうね!
hhoi10
お答えありがとうございます(*^^*)
そうなんですよねー子供より自分が寝不足で辛くなってしまって💦
でも同じような方がいらして、少し安心しました♡笑