
コメント

さるあた
私ではないですが、支援センターに行くとミルク缶の蓋を積み木が入る大きさに切り抜いて、積み木を入れて遊ぶのがあります。
るかさんのお子さんにはまだちょっと早いですね(^_^;)
参考までに。

退会ユーザー
ティッシュや新聞紙など入れて、ひっくり返して太鼓にしました!底を叩く感じです(*^^*)
入れるものを変えたら音が変わるから面白いですよ!
-
るか
なるほど、入れるものを変えると音が変わるんですね!
太鼓も是非作ってみます〜ヽ(*゚∀゚*)ノ- 3月14日
-
退会ユーザー
ネットで見つけたミルク缶太鼓です(*^^*)
中にいれるものが紙なら、しっかり水で濡らすなりして塊にして入れてくださいね!
大人がやっても面白いですよ✨- 3月14日
-
るか
水に濡らした紙をいれるんですね〜!
面白そうです(*^^*)- 3月14日

ゆぅウサ
生後8ヶ月の頃ですが、ミルク缶を布で包んで、中にハンカチを何枚か結んで入れて、引っ張るオモチャを作りました✨
児童館などでは、ポットン落としなどもありましたよ!
-
ゆぅウサ
拾い画ですが、こんな感じのです♪
私は面倒になって、100均の容器で作っちゃいました💦- 3月14日
-
るか
すごい!しっかり作られてますね〜!
ハンカチ引っ張るおもちゃ楽しそうです(*^^*)
アンパンマンのポットン落としもいいですね!
不器用ですが私も頑張って作ってみます☆- 3月14日
-
ゆぅウサ
ハンカチのオモチャのは、かさかさパリパリの方が面白いかな?と思って、後からコンビの「いたずらティッシュ」というのに入れ換えました💦
ポットン落としの中身は、ペットボトルのフタを2個くっ付けてビニールテープで巻いたら出来ます♪
中に米なども入れても、優しい音が鳴って良いと思います💡- 3月14日
-
るか
赤ちゃんはカサカサパリパリの音がする方が好きなのですね〜(*^^*)
ペットボトルのふた!なるほどです!この間たくさん捨ててしまったからのでまた集まったら作ってみますヽ(*゚∀゚*)ノ- 3月14日
るか
何かを入れて遊ぶのに丁度いいですよね〜(*^^*)
そういうの作りたいです!
確かにうちの子に遊ばせるにはまだまだ気が早いですけどw