
コメント

さくらももたけ
うちは産後も仲良しですよ♡
ありがとうとごめんねは必ず言うようにしています。
あとは毎日ちゃんと家のことと仕事の話をして、休みの日は家族5人で一緒にお風呂に入ります(笑)いろんな会話ができて楽しいです🎶
あとは月に2〜3回の夜のスキンシップも続けてます(笑)

こっとん様
うちは仲良い方だと思います。
産後はかなりイライラしやすかったです
ホルモンのバランスが崩れてしかたない事だと旦那は調べて理解してある程度のことは流してくれ、
私もホルモンのせいホルモンのせいと言い聞かせてやりたい放題するのではなく、機嫌いい時に心込めて謝ったり、出来るだけ相手の気持ちも考えて発言する事を自分なりに心がけました。
あとは産前産後に関わらず、
くだらない事でも会話すること、
言いたいことはその場で!我慢しないこと!(我慢して爆発すると余計にケンカがデカくなるから)
仲良しはなるべく付き合うこと
お互い相手を労わり合うこと(自分の方が自分の方がって自分が一番辛いアピールはNG!不仲になっていく原因!)
とか、うちはこんな感じですかね。
-
smile
お返事遅くなってしまいごめんなさい!
ホルモン、自分でコントロールは出来ないですが、心がけ、そして実践が大事なんですね
。素敵です。
参考になりました♩ありがとうございます♡- 3月27日

せーたん
うちは旦那が家事も育児も全く手伝ってくれずワンオペ状態です。
それプラス、我が家には通院が必要な犬がいますが犬の面倒も一切見てくれません。
全部私がやっています。
旦那は自分の身の回りの事もロクにしません。
お風呂上がり私が着替えを用意するまで裸でゴロゴロするような旦那です。
犬の世話、家事、初めての育児で余裕なんてないのに、毎日毎日仲良しを求めてくるので冷めると言うか、ラブラブしたいと思わなくなってきました。
-
smile
それは冷める原因になっても仕方ないですね…!海外の男性が、日本の男性は、自分の事が自分で出来ない子供みたいな人が多くてビックリするらしいです!
対等な視点や思いやりをお互いが持つ事が愛情長続きの秘訣かもしれないですね
参考になりました♩ありがとうございます♡- 3月13日

Saki
うちはラブラブな方だと思います^_^
気をつけている事はないですが
旦那に頼らないって言うか
一度声を掛けて動いてくれなさそうだと
全部自分でやります。
あてにしてるとイライラするので…
その代わり旦那も家の事には基本口出ししないです。
それぐらいですかね?
一緒に寝れる時は一緒に寝たり
ぐらいですかね?
特に変わった事はしてないです(*^ω^*)
-
smile
期待しすぎないって大事かもしれないですね!
お互い少し大目に見たり、放置する部分があったほうがいいのかも…
参考になりました♩ありがとうございます♡- 3月14日

あーぴっ🌼
ケンカが多くなったきっかけは間違いなく寝不足ですね…wwwでもどうすることも出来ないことなので最近はなるべく強く言わないように心がけてます(´・ω・`)
-
smile
寝不足ってほんと全てにきますよね〜💦
その中でも言い方を気をつける気持ちですね
参考になりました♩ありがとうございます♡- 3月14日

退会ユーザー
うちは子どもが生まれてからの方が仲良くなりました😊喧嘩もないです!
旦那が優しくなった気がしますが、本人はその自覚がないようですが、、
お互いありがとうはよく言います!
あと毎日ちゅうとハートだらけのLINEはずっと続いてます💓
毎日愛してるってのはお互い必ず言ってます💕
-
smile
生まれてからのほうが仲良しって素敵ですね♡
感謝の気持ちとストレートな愛情表現大事ですね!
参考になりました♩ありがとうございます♡- 3月14日

退会ユーザー
ラブラブ…とまではいきませんが産前と変わらず仲は良いです(^^)
気をつけたことは仕事で夜勤もあり日勤も夜遅くに帰ってきて疲れていると思うのであえて仕事のことを聞かないということですかね。
やっと仕事が終わって帰ってきてるのに仕事の話をされるのは嫌そうなので(;・∀・)
あとはありがとうを比較的多く言ってるような気がします(^^)
感謝されるとやる気が出る!と旦那が言ったのでそうしてます♪

退会ユーザー
私は完全にホルモンバランスの乱れだと思っています。育児も家事も割と積極的なんですよ?でもイライラが治まらなかったりしました。感謝90%なんですが、残りの10%のイラッとした事に(ゲーム、寝かしつけで大変な思いをしているのに 大声で笑って起こす、呑気など)責めまくりでした。
労いの言葉が欲しかった。言えば言ってくれるけど言わないと言ってくれなかった。出社してからLINEでは言ってくるけど、声で聞きたかった。でも口を開けば責めた口調・・・悪循環でした。
あと身体に触れられることも嫌悪感しかなくて、夜も避けていました。それもダメだったのかな・・・。
-
smile
お返事遅くなってしまいごめんなさい!
ホルモンバランス…ほんと怖いですよね
感謝の言葉とスキンシップ、大事なんですね、やはり
参考になりました♩ありがとうございました♡- 3月27日

モアナ
付き合ってる時から
産後の今まで何も変わらず
ラブラブです💓
気をつけていることは
お互い相手の気持ちをちゃんと考える
って付き合った当初から言ってることを
忘れないように心がけています!
家族だからこそ思いやりなど
大切だと思うのでそこは
いつまでも忘れないようにしてます◡̈⃝︎
-
smile
お返事遅くなってしまい、ごめんなさい!
付き合った当初から言ってることを忘れない心がけ、素敵です♡
思いやりを忘れない気持ち大切ですね!
参考になりました♩ありがとうございます♡- 3月27日
smile
5人でお風呂素敵ですね!
感謝とスキンシップ大事ですね♩
参考になりましたありがとうございます♡