![あーる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学資保険は返礼率で比較するのが良いと思います。
明治安田生命が高いと思います!
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
学資保険ですが、返戻率も大事ですが受取時期も確認した方が良いです!!
元本割れしない、返戻率100%超えは絶対条件として、
返戻率数%の違いは金額にすると数千円なのでそれよりも受取時期を重視するのがいいかと思います。
今一番利率が良いのは明治安田生命で、受取は確か18~21歳なのですが、それだと大学資金としての積立がメインとなるかと思います。
大学進学であれば役立ちますが、高校卒業後就職であれば19~21歳で受け取れる分はもっと前に欲しいと思います。
人によって、家庭によって、考え方はそれぞれかと思いますのでいつ受取るのが一番良いかもそれぞれではありますが、受取開始よりも満期の歳に注目されて検討するのが良いと思います。
ちなみにうちはJAで15~18歳受取とニッセイの18~22歳受取で迷い、JAにしました(*^^*)
-
あーる。
詳しくありがとうございます🫶🏻☺️
受取の時期はやはり重要ですよね💦
大学に行ってもいいようにと思って居たんですが夫婦共に専門学校だったので息子も同じになるか男の子だから就職にもなるかな?と先が見えなすぎて迷いますね💦
JAも学資保険出てるんですか!!
貯蓄用でしか利用してなかったので調べてみます🍀*゜- 1月30日
-
R
グットアンサーありがとうございます✨️
子どもの選ぶ道だし世の中の状況も関係してくるので今から予測するのは難しいですよね^^;
学資保険だとインターネットでシュミレーションできるところも多いので、色々調べて比較してみてください!- 1月30日
あーる。
明治安田生命気にもしてなかったところです!!
調べてみます🫶🏻🫶🏻