※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
雑談・つぶやき

私立小学校に行かせたいけど、母親が反対。遠い保育園通ってるから友達と離れるの可哀想。公文や英語も勧められてストレス。

あああああああ
うるさい。うるさい。
私立の小学校に行かせろって母親がうるさいです。
家の近くの県立?の学校には反対。って言われました。
住んでるところから遠いところの保育園に今通っていて、同い年の子達はその辺に住んで小学校はみんな一緒みたいです。
仲いい子と離れるのも可哀想かなあって思ったり。
公文、英語習わせなさい。ウダウダ言われます。自分も困ったでしょって言われます。だから困らせないようにしなさいって言われ、2年なんかすぐだでって。はぁ、ストレス、

コメント

𓃡もまみ𓃩

無視すればいい話です😙
相手にするのやめましょう😇

  • シンママ

    シンママ

    ストレスになっているのでスルーこころかげてます、笑

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私立に行くにしてもお金かかるし
そのお金はお母さんが払ってくれるんですか?😭

  • シンママ

    シンママ

    半分か少しかだと思います。全額は払わないと思います

    • 1月31日
ままり

一番隣でよく見てるお母さんが、お子さんの性格や適正な場所を判断してあげられるものだと思います☺️

自分の母親もシンママさんのお母様に似ていますが、そういう輩(笑)は、言う通りにして上手くいかなかった場合、知らぬ存ぜぬで裏切りますよ。

公文、英語に「通わせる」時代か?とも思います…今や小さな子供でも自主的にデジタルツールで調べる・学べる現代ですよ😅

  • シンママ

    シンママ

    時代的にはネットとかで調べて出てくるような時代ですもんね、、

    • 1月31日