
子どもが鼻水が出ていますが、他に症状はなく元気です。病院に行くべきか悩んでいます。病院で吸引だけでしょうか?9ヶ月の子にどんなお薬が処方されるでしょうか?
子どもが金曜日から鼻水が出るようになりました。
鼻水以外に症状はありません。
離乳食、ミルクもいつも通りで排泄もしっかり。ご機嫌で動き回ってよく喋っています。
ただ鼻水が垂れていて、お風呂上がりなどに吸引してはいますがズビズビ言っています。
内耳炎や発熱が起きたら可哀想だし、でも待ち時間が長い病院で他の病気をもらう可能性もあるし…と病院に連れて行くべきか、様子見かで悩んでいます。
病院に行ったとしても吸引されるだけでしょうか?
生後9ヶ月くらいになるとどんなお薬を処方してもらえるのでしょうか?
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

まる
耳鼻科で吸引してシロップ出ましたよ😄

とも
子供の薬は弱くて気休めなので、鼻水以外に症状がなければこまめに吸いながら様子見ます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
しばらく様子を見てみようかなと思います😭- 1月29日

3kids♡
うちの末っ子も熱や咳なしで2週間ほど大量の鼻水でてて20分おきくらいに吸わないとダメなほど電動鼻吸いが手放せない日々で小児科で薬もらっても治らなかったですが耳鼻科に行くと中耳炎なりかけだったらしく薬もらうと2.3日で治りました🙌🏻
やっぱり専門の科に行くのがいいなと思いました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
2週間20分起きは大変でしたね💦
鼻や耳は病院で診てもらわないと分からないですよね。。
しばらく様子を見て2週間程続きそうなら、受診しようと思います😥- 1月29日

はじめてのママリ🔰
奥の方に溜まって苦しそうだったのでサラサラにするような薬処方してもらいました!鼻風邪1ヶ月かかりました😭
そして治って1ヶ月でまたかかりました😭アレルギーチェック全く進まずです🥹🥹🥹笑
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
鼻風邪は長引くしかかりやすいなんて最悪ですね😭
アレルギーチェックは体調が良い時の方が安心ですよね💦- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科受診して一応耳と喉見てもらって鼻吸ってもらって薬もらってって感じです⭐️
ついでに耳垢取ってもらお〜くらいの感じでふらっと行きました笑
私のかかりつけはウェブ受付だし、順番近くなれば連絡もらえるし、着いてもベルをもらえて車で待機させてもらえるので他の方と会う時間も少ないので安心して行きました!そーゆうところ探してみるのもいいかもです⭐️- 1月29日
-
ママリ
耳垢も気になってるので診てもらう方がいいかもですね🧐
めちゃくちゃ配慮されている病院ですね😳✨
頑張って探してみます!- 1月29日

ふーちゃん
うちの息子も鼻水と咳が出ております。
赤ちゃんの風邪って長引くイメージがあるので、早めに行動してます😭
ちなみに、薬を飲んで2日目ですが、全く変わらず鼻水も席も出ております🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんですね💦
皆さんおっしゃられてるので心配になってきました😭
お薬も効くまで中々時間がかかるんですね🥲- 1月29日

べあ
私だったら、症状が鼻水だけであれば、家で鼻水を吸って様子見すると思います😊今の時期いろんな病気が流行ってるので、小児科に行くのも心配ですよね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんですよね💦
色々流行っているみたいなので怖くて…😭- 1月29日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
薬を飲んだらすぐ治りましたか?💦
まる
鼻水毎度長引いて2週間くらいかかります😭
ママリ
そうなんですね🥲
娘も長引きそうですね😭