※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

田舎なんですが年少から保育園または認定子ども園に通わせるご家庭は少ないですかね?おかしいですかね?😭

田舎なんですが年少から保育園または認定子ども園に
通わせるご家庭は少ないですかね?
おかしいですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、いますよ〜。おかしくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体が遅くて2歳児クラスから入ると言われて4歳になる年まで自宅保育はいないと言われて😭
    おかしくないならよかったです😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少からなら3年保育ですよね?
    3年保育なら普通だと思います。
    年中から2年保育は、ほぼいないですね。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年間保育園です!🙌

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならザラにいますよ!
    全然おかしくありません👍

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りにいないだけでいるんですね!よかったです!🙇‍♀️

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は、共働きですからね。
    赤ちゃんから預けてる人もたくさんいますからね💦

    特にお金に困ってるとかじゃないなら一緒に過ごす時間も大切だと思うので周りは気にしなくていいと思います!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    周りになんで働かないの?早く入れなよとか言われたりもして、、、🥲

    できるだけ一緒にいたいので気にせず年少からにします!😭✨

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

うちも田舎に住んでるんですけど、確かに2歳児クラスから入れるって方多いです!し、私も2歳児クラスから入園させることにしました😅
けど、支援センターに遊びに来てる方の中には年少から入れる方もいらっしゃるので、おかしいとは思いません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年入園ですか?😳
    2歳児から入れようと思った理由聞いてもいいですか?😭
    支援センターにもちらほらとしかおらずみなさん幼稚園に入れると言っていたので年少から保育園はあまりいないのかなと思って😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金銭的に働かないとなーと思ったのと、自分の時間がほしいなと思ったこと、それと自宅保育に限界を感じてきたからです🥲
    うちの息子は2歳近くなってイヤイヤも始まってきてるし、私自身もイライラすることが増えて入園させることにしました😂
    幼稚園か保育園かというと、うちの地域では市内のこども園の施設数が多いのでこども園に入れる方が多いですよ!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!😭
    元々2歳で入れよう!と思ってたわけではない感じですかね?🤔
    たしかに自宅保育って色々限界ありますよね🥲うちの子もそろそろイヤイヤ期が迫ってきてますね😱笑
    こども園入れる方も多いですよね✨

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で入れるか3歳で入れるか迷ってたんですけど、考えてるうちに今の現状からして3歳まで自宅でみるのは無理だな、と思えたからです!
    2歳で入れても3歳で入れても家庭それぞれですし、はじめてのママリさんはもしご自分の考えがあるようでしたら、周りの意見に左右されず、好きなようにされたらいいと思いますよ☺️💓

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2歳か3歳で迷ってて😭
    考えれば考えるほどわからなくなってきて🙄笑
    たくさんお話し聞けてよかったです!
    ありがとうございます😭✨

    • 1月29日
🔰まま

私が住んでるところも
ちょー田舎です!!
が0歳保育園枠は9月でどの園も埋まっていて
うちは落ちました😩
一歳での4月入園枠も第一希望落ちてるので
全然いいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未満児って枠少ないしみんな入れるから田舎とはいえ空きないですよね😭
    希望の園にいくなら年少さんからって考えもありますね!✨

    • 1月29日
ダッフィー

我が家は年少からですよ☺️
下の子も来年の年少からです⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お二人とも年少からなんですね!🙌✨
    私も気にせず年少からにしようかなと思います😭✨

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

4月から年少で保育園入園します!!
うちは田舎なので年少から保育や幼稚園の子も多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも田舎なんですがみんな共働きで0歳入園が多いんですよね😭
    教えてくださりありがとうございます🤝✨

    • 1月30日