※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧
子育て・グッズ

5歳の娘が1人で寝るのは早いか気になっています。昨日、娘が自分で寝室に行き、朝は別の場所で寝ていました。甘えたい時期に1人で寝かせていいか考えています。

5歳4か月の娘の1人部屋で
1人で寝かせるのは早いですか?

昨日私が友達と出かける日で娘の部屋を
旦那と娘が作ることになっていていました。


私は娘が寝るまで旦那が娘の布団に
いると思っていたのですが話を聞くと
娘が布団で寝転んでまだ眠る前に
お風呂行ってくるねと言って
お風呂からあがると寝ていたみたいです💦
(お風呂と寝室はすぐ近くです)

朝方起きると娘の寝室が寒かったそうで
隣に娘がいました。
寒かったからこっちにきたと言っていました。
毛布敷いてましたがエアコンなしなので
寒かったのだと思います。

5歳でまだ甘えたい時期?に
1人で寝かせていいのか気になっています💦

コメント

たーたんママ

5歳目前の娘がおります。
本当に疲れてる日はリビング等で一人で寝ちゃうことはたま〜にあります!
普段は一人では寝られません😅
娘さん、その日は凄く疲れる日でしたか〜?

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    ありがとうございます!
    朝は私と過ごしていて
    出かけることなくのんびりしていました。

    お昼から旦那と娘だったのですが
    部屋に置いてあるジャングルジムや滑り台や
    他の荷物を片付けるお手伝いをしてくれたと旦那が話していました!
    疲れたのか詳しくわかりませんが自分の部屋をとても気に入ってる様子でした!

    • 1月29日
スポンジ

全然問題ないですよ。
そういうの国によっても全く違います。
アメリカなんて生まれた頃から1人で寝かせますし、日本ほど親と長く寝るっていうのもも珍しいです😅
本人ができそうっていうなら寝かせてみたら良いと思います😊

  • 🧸🫧

    🧸🫧

    ありがとうございます!
    アメリカではそうみたいですよね😣
    私自身小学生の間も
    両親と同じ部屋で寝ていたので別の部屋っていうところが気になって😣

    できそうなら寝かせてみます🌼

    • 1月29日
deleted user

年中さんいますが、年少の後半から一人で寝てますよ〜😀
本人の希望です。お風呂出ておやすみ〜ってリビングで別れてます😂

  • 🧸🫧

    🧸🫧


    ありがとうございます!
    年少の後半!そして本人からの希望!すごい😭

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

本人が寂しかったなら可哀想かなって思いますが、本人が寂しくなくて平気だったならいいんじゃないでしょうか?うちの上の子は超絶寂しがりやで夜私が隣にいないとまだ泣くのでまだまだ無理ですが、、😵‍💫笑