※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*
妊娠・出産

6週目でつわりが軽減し、食欲が戻りましたが、体のだるさが気になる。同じ経験の方、教えてください。

現在、6週目です。
3週目ごろからつわりがあり、
食べても食べなくてもえづいていました。
吐きはしないのですが、おえっとなっていました。
特に朝と夜がひどく、泣きながらトイレに、こもっていました。
それぐらいひどかったつわりが、今日のお昼からピタッと気持ち悪さがなくなりました。
えづくのがなくなったかわりに、少し食欲も出て、今までオレンジしか食べれなかったのに、冷凍のグラタン、そして、野菜パスタ(コンビニ)も口にすることができました。
完食はできませんでしたが、オレンジ以外のものを口にすることができるなんて…と自分でもびっくりです。
その反面、体のだるさは今までで一番です。
特に下半身がだるく、お昼転んでいてもしんどかったです。

えづくのと比べると全然体は楽なんですが、赤ちゃんが育っているのかとても不安になってきました。

同じような方いらっしゃったら教えてください🙏

コメント

ななとんとん

私一人目のときがそんな感じでした!つわりもあまりなくて本当に育ってるのかなぁと思ってましたが元気に育ってましたよ!
今二人目妊娠がわかったばっかりですが今回はつわりがひどくて(´`:)かなりきついので一人目のときが楽だったなぁ~としみじみ感じています笑

  • *

    ありがとうございます😊
    安心しました!!
    お互い乗り越えましょうね❣

    • 3月13日
AA

私16週まで吐いてたので、体重その時−5kgでした。料理番組を見てもすぐトイレ、吐きすぎて血まで吐いた…病院に検診に行って、お水飲めれば大丈夫だと言われて、血を吐いても仕方がないということだった。。。17週から食欲を戻りました。
妊娠初期がこんなもんだよ!大丈夫!!頑張ってください。

  • *

    ありがとうございます😊
    全然私より辛い方もいらっしゃるんですね…。私も吐けないけど、食べたいと思わないって感じで2週間程で3キロ落ちました💦
    はい、頑張りますっ!!

    • 3月13日
deleted user

この時期は4週毎の検診ですし心配になりますよね(^^)私の場合は波があって、ツワリがないときと、あるときがありましたよ。