![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族が手を洗わず、子供に触れるのが抵抗。トイレ後の手洗いを促す方法を教えてください。
義家族が家に来ても手を洗いません😓
新生児の時に会いにきた時でさえこちらが洗面所こっちですーと促して洗いに行ってもらいましたが、そのときも石鹸とかつけずぺぺって洗うだけでした。
流石にトイレ行ったあととかきちんと石鹸で洗ってから子供に触って欲しいです。
ちなみに夫は一緒に住み始めて手洗ったー?とか聞いたり私が直行して手を洗いに行ったりしてたことで基本手を洗うようになりました。
義母の家に初めて行った時は着いてすぐ手を洗っていいですか?と聞くと、え?手?ああ…どうぞーって感じでキッチンのシンクのところで洗ったのですがハンドソープもなかったので、そのあとからは持参のウェットティッシュで拭くようにしてます。
おそらく子供の頃から外から帰ってきたら手を洗う、石鹸をつけて洗うという習慣がなかったのかなと思います。
私が細かいとは思いますが、流石に外からきて手も洗わず子供に触られるのは抵抗があります😓
来てすぐに洗面所を案内するのはまだできるとしても、トイレのあとちゃんと石鹸で洗ってもらうにはどうしたらいいと思いますか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんから言ってもらいましょう。
ちゃんと洗って欲しいと!
守れないなら来させません😩
![たぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぴ
旦那さんにそのタイミングで手洗ってー!って言ってもらうとかですかね🤔
なんか言ってきたら旦那から子どもやで免疫力ないからとか言ってもらえば理解してもらえないですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
夫から言ってもらうのが1番いいですよね!
でも夫はそのことに気づいてなくて…私から夫に話してみてもいいものか?と思ったりして🥹- 1月29日
はじめてのママリ🔰
夫は全然気づいてなさそうなのですが言ってみてもいいですかね?🥹
正直きてほしくないと思っちゃってます…
はじめてのママリ🔰
言っちゃいましょう!