
コメント

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います!
栄養のメインはミルクなので、
あんまり進まなくても今日は気分じゃなかったのね〜って感じでしたね🤔
新しい食材をあげるときは複数あげちゃうと、アレルギー反応出た際どれがアレルギーか分からなくなってしまうので1種類だけにしてました。
気をつけてたのはそれくらいで次の日には新しい食材にチャレンジさせてました😶
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います!
栄養のメインはミルクなので、
あんまり進まなくても今日は気分じゃなかったのね〜って感じでしたね🤔
新しい食材をあげるときは複数あげちゃうと、アレルギー反応出た際どれがアレルギーか分からなくなってしまうので1種類だけにしてました。
気をつけてたのはそれくらいで次の日には新しい食材にチャレンジさせてました😶
「離乳食初期」に関する質問
6ヶ月の離乳食初期について 離乳食はじめて1ヶ月近くたちましたが、10倍粥がなかなか食べてくれません。口に入れてもぺーと出てしまいます。一時期食べたかな?と思った時もありましたが最近は全く食べなくなりました😢他…
離乳食初期の豆腐ってお水足しますか? 豆腐を潰したあと、水分足して ポタージュくらいにしたほうがいいのでしょうか? どのくらいのゆるさであげていましたか? 足すとしたらぬるめのお湯ですか?🥲
離乳食をそろそろ始めようとしています。 離乳食初期のお粥はどのようにして作っていましたか?? できるだけラクなやり方でゆるく頑張ろうと思っています。笑 オススメな方法があったら教えてください!!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miichan
とりあえずアレルギーの確認段階だし新しいものどんどん試していいですよね!!
上の子の時は慎重にしすぎて疲れてしまったので😅
はじめてのママリ🔰
一人目の時は慎重になりますよね😅
皮膚が元々弱かったので、アレルギー検査もしてた方が安心して取り組めました😇
私は手抜きを知ってから二人目は手を抜きまくってます😆
miichan
先にアレルギー検査してたんですね!
うちも下の子は退院後から上の子の時より手抜き育児してます😆