
姑何故、まだ孫生まれてないのに我が家に上がりたがるのでしょうか。な…
姑
何故、まだ孫生まれてないのに我が家に上がりたがるのでしょうか。なにかと理由つけて上がってきます。 ちゃんと私が家事をしてるかのチェック? 一度、私が不在の時に勝手に洗濯物畳まれました。
わたしは潔癖なので 下着とかさわってほしくなかったです。
何故、買い物中など公共の場でわたしの旦那に
いちゃつくのでしょうか
彼女のようにべったりです。旦那は気にしてません。
嫁の前で
「ちょっとちょうだい」って、飲み物シェアして同じストロー使っていたり
気にしない旦那にもドン引きです。
もうすぐわたしは臨月
お腹に息子がいます。
姑にべたべたチュウチュウされるのではないかと
怯えています。
さっきお風呂に入ったら全身蕁麻疹
なんか、旦那の優しいところが好きですが
姑と会うと赤ちゃん帰りしてる気が
いつもならわたしのことを考えて、
気遣ってくれるのに
姑と三人でいると
わたしのことなんてどうでもよくなるのかな?
姑も悪い人ではありませんが
あまり嫁のわたしの気持ちは考えず
旦那は旦那で
母さんは良かれと思ってor悪気はないor俺にそんなこと言われても。 といった感じ
結婚式の前日もお義母さんが原因で喧嘩になり
いつもの半分の大きさの腫れた目でウェディングドレスを着ました。
残念!
- ママみ(8歳)
コメント

ちかぽ👏
子離れ出来ていない義母さんなんですね。
そんな義母さんなので、旦那様も居心地がいいのかも…
これからも、長い付き合いになるのでお子様生まれたらちゃんと距離感は旦那様と、相談した方がいいですよ。
うちもそうですから…☹️

退会ユーザー
子離れ出来てない親ほど厄介なものないですね😳うちも子離れ出来てませんが、旦那は嫌気がさして話すらしなくなりました。同じストローなんてあり得ません。してるの見たら引きます。
お孫さんになるからもっと可愛くてやばそうですね…
-
ママみ
ありがとうございます
厄介と言う言葉 ぴったりです!
同じストローきもちわるいですよね。私が見てないときにやってくれ と思います。世の中では、普通なのでしょうか 20年後に、今おなかの中に居る息子と飲み物シェアは してないだろうなぁ とわたしは思います笑
旦那そっくりの息子が生まれたらいいな なんて思いますが、それはそれで大変なことになりそうです。- 3月13日

なあ
いわゆる…マザコン ですね
そして姑も子離れできてないって感じですね…
私の前の旦那と姑がそうでした!息子loveで。孫が生まれたら
うちの息子にそっくり!でもこの残念な鼻はあなたね。うちの家計こんな鼻ないから
って嫌味をたらたらと…
結果姑問題で離婚でしたー(笑)
-
ママみ
ありがとうございます
なんか、パンチの強いお義母さんですね💦 結局嫁姑問題って 旦那さんがしっかりするか自分が耐えるしかないです。年寄りって、自分が悪いと思わないし変わる余地も無いですよね!期待してません。
自分もいつか姑になると思うと
本当に今の気持ちを忘れないようにしようと思います!- 3月13日

ナオママ
うわーードン引きです。
良かれと思って⇨ありがた迷惑です。
悪気はない⇨だからこそ最悪ですよね。地の性格が悪いんだなー。
俺にそんなこと言われても⇨貴方の親でしょ!
って言い返しますね!
-
ママみ
ありがとうございます
この三つのセリフ あるあるだとは思いますが、盛大に そんなの知るか!と言いたくなります。 良かれと思って悪気が無ければ犯罪をしていい社会では無いのと同じことですよねー- 3月13日

すーやん
ほんと男ってマザコンですよねーー!
-
ママみ
ありがとうございます
そうなんです。たぶん私がまだ旦那のこと好きだから きも!って思うんですよね 息子がそうならないように、適度な距離でちゃんと自立させられる母親になりたいです- 3月13日

K A NA
お嫁さんの前でちょっとちょうだいはダメなんですね!Σ(゚д゚;)
うちは母も私もちょっとちょうだい、弟達にしてます!もはや当たり前過ぎて気にもしてませんし、弟達も言われる事をわかってて、私と母が注文迷ってると、迷ってるのを頼んでくれます!笑
マザコンでもシスコンでもないと思うのですが…
荷物は持ってくれるし、送り迎えしてくれるし、絶対車道側歩いてくれるし、買い物も一緒にします。
これってまずいんですかね?
お嫁さんに嫌われるんでしょうか?
普通に心配になってきました!
逆に質問になってしまってすみません(>人<;)
-
ママみ
ありがとうございます
んー、私は正直 きもちわるいなって思います。 そのくちで私にチュウしないで て思います。 年齢によるかなとも思いますが💦 何がまずくて 何がまずくないかというより、お嫁さんなもお義母さんにも平等ならいいんです。ただ、世の中どちらかに片寄ってる方が多いから嫁姑問題が起きるんだと私は思います。旦那がお義母さんに優しいことは決して嫌ではありませんが、バランスに納得がいかないからイライラします。
ただ、やっぱり 嫁姑関係の鍵を握るのが旦那さんだとしても 嫁姑のお互いも不愉快にならない配慮をする必要があります。他人なので- 3月13日
-
K A NA
なるほど…。
丁寧なご回答ありがとうございます。
他人なのでってくざっときますね。まさにその通りだと思うんですけど、そうじゃない気持ちもあって。
勉強になりました!!- 3月13日
-
ママみ
とんでもないです💦私自身、周りの子より少し潔癖なのでそれもあるかと思います 私にも弟がいますが、母と弟もkanaさんのように仲がいいですが、彼女の前ではやっぱり適切な距離で居ます。 いろんな常識があると思うのでなんとも言えませんが、私の場合 姑にたいしてつわりのときのアポ無し訪問や旦那と好き勝手色々決めてしまうことが続いたり あまり、いい思いをしてないと言うのが大きいです。むずかしいですね!
- 3月13日

ママリ
我が家と一緒です(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)
私も留守の際、洗濯機の中のものを勝手に洗って下着とかも干されてましたし、畳んであるタオルなどもわざわざ畳み直されてました。。
さすがに私も他人に下着触られるのが嫌だったので、それはやめて欲しいと伝えました😫
-
ママみ
ありがとうございます
良かれと思ってのお洗濯ですね
良かれと思ってって言葉笑えてきます。 なんか、嫁のこと信頼してないから家事や子育てに干渉するんだろうな って思うと 悲しいです笑- 3月13日
ママみ
ありがとうございます
子離れできていません。
全く💦
旦那はどちらかと言うと、血の繋がった家族のほうが大切なのかな?といった感じで 私に対しては 愛と言うより恋です。好きなのは伝わりますが、肝心なときは義理家族の味方というか... 不幸なわけではありませんが 先が思いやられます笑