※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ママ友の家にお邪魔したら、お茶が出てこなくて困っています。手土産が足りなかったのかな?

先日、公園でママ友の子どもと遊ぶ予定でしたが、風が強くて寒そうだったので、ママ友が家に来ていいよということだったのでお邪魔しました。

手土産に缶ジュースと高めの飴を持っていきました。

3時間ほど滞在しましたが、お茶も何も全く出て来なかったです笑
私がケーキとか持っていかなかったのが悪いでしょうか?💦

コメント

ままり

ジュース持って行ったからお茶なかったのではないですか?🤔

それか飲み物や食べ物は来客する側が持ってくる、という認識のタイプかもですね🤔🤔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュースはご家族で飲んでくださいと言って渡してしまったので、一緒に飲む用を持っていかないといけなかったですね😅

    なるほど笑

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

気遣いができない人なんじゃないでしょうか😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かもしれないですね😂

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

時間帯にもよるかとおもいますが、私なら何か出しますけど…😳手土産がある無しにかかわらず…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉乾きますもんね💦
    私なら、着いたらすぐ何飲みたいか聞いて出しちゃいます✨

    • 1月29日
二児母

時間帯によりますが💦
でると思って行くのも違うと思いますし、難しいですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    午前中に行きました💕

    • 1月29日
しろくろ

たまにいますね、そーいう方😂
うちも子どもが仲良しの子のママさんがそのタイプで家にお邪魔しても何も出てこない、うちに来る時も子ども用のお菓子ちょっとだけ持ってくる人います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうタイプだと割り切ろうかなと思います笑

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

前からお約束していたわけじゃなければケーキまでいらないと思いますし、ジュースのおみやげで充分うれしいです☺️

急遽お家を提供して、お茶を出さなかったくらいで気遣いできないと思われるのかわいそうかなと思っちゃいました😂
私もお茶とちょっとしたお菓子は出す認識でいますが、子供がバタバタしてうっかり時間が経ってから出したり…そんなことありませんか?

ママ友の家に急遽とか短時間行くときはタンブラーにコーヒー入れて、子どもの水筒も持っていって「何もいらないよー!」と言ってます。
3時間くらいなら飲まなくてもいいですしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど❗️
    確かにバタバタしますもんね✨おおらかでいようと思います笑

    • 1月29日
初めてのママリ

私だったら誘った側として何か出します。人によりますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❗️
    ケーキ持っていかなかったので、気に触ったかなと思ってしまいました😅

    • 1月29日
ychanz.m😈❤️‍🔥

公園で遊ぶ予定でいたのに、変更して招いてくれただけで十分じゃないでしょうか😅
外で遊ぶ予定だったならもしかしたらおもてなしに出せるようなものはなかったのかもしれないですし...

ケーキまでも必要なかったと思いますし🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね^ - ^
    コメントありがとうございます✨

    • 1月31日