※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

唐揚げが赤かったので心配。トキソプラズマ検査再度受けた方が良いか。体調変化なし。アドバイスや経験談ありますか?

妊娠19週です。

夫が揚げてくれた唐揚げを息子が食べて、見た目はしっかり火が通っていそうなのに、中がかなり赤く、、息子も1個半食べてしまいましたし、私も1個食べてしまいました。
妊娠中はかなり食べ物や手洗いなど自分で徹底していたので、夫にかなり色々キツく言ってしまいました…

初期の検査ではトキソプラズマ陰性だったのですが、また検査してもらった方が良いですよね。

食べてから半日ほど経ちましたが体調は今のところ変化なしです。
何かアドバイスや経験談あったら教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうどお友達が同じことがあって先日検査受けてました😭😭
一応、陽性だと薬の服用がはじまるらしいので気になるようでしたら検査しに行くのが良いかもしれませんね😭😭
何事もありませんように!😣😣

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!😭
    2週間くらいじゃないと確かな結果が出ないと見たので、明日ちょうど検診なのですが、まだ早いですよね😭😭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診の時にそのことお伝えした方が良さそうですよね😭😭
    そのお友達は助産師さんで、しっかり調べて何ともないこと確認して安心してましたけど、それ以降すごくお肉に気を使うようになったと言ってました😭😭

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    検査した方が安心出来ますよね🥺そのお友達は何もなくてよかったです〜🥺
    家の唐揚げなんて絶対気にしてなかったので反省です💦

    • 1月29日
しゅいろ

お肉の火の通り方で出る赤さには2種類あるらしく、火が入っておらず固まってない血の赤が見えているものと、ハムのように血の赤が色素として沈着しているような物とがあるらしいです。
私も過去に不安で調べたりしたのですが、唐揚げとか下味をつけるのに長時間調味料に漬けてると、調味料と一緒に赤い色素が沈着してしまい火が入ってるのに赤く見える事があるようです。
結局不安なので赤いかな?ってやつはレンチンしてましたが。

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!!

    まわりは白いのですが中が真っ赤で、あれは生の色だった気がします、、、

    • 1月29日
  • しゅいろ

    しゅいろ

    それは残念でしたね…😭旦那さんはこれを機会に料理とか衛生とか、どれだけこっちが気を張ってるか分かって欲しいですね〜

    • 1月29日