
保育園で食事をする昼は、家では朝と夜どちらで食べさせるのがいいでしょうか?現在5ヶ月で、離乳食は9〜10時に。保育園に行く時に合わせるべきか悩んでいます。
保育園に入所する頃に2回食の方に質問です!
昼は保育園であげてくれるところが多いと思いますが、
家であげる場合は、朝と夜どちらであげてますか?
今5ヶ月で入所する頃は7ヶ月半です。今月から離乳食が始まりましたが、今は起きた時間によって変動しますが、9〜10時で上げています。
しかし、保育園に行くことを考えると2回食になる頃にはその時間に合わせてあげて行った方がいいのかなと思って🥲
おしえてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

すず
7ヶ月で保育園はいって
離乳食は家では夜あげてました!
時間は合わせれるなら合わせたほうがいいんじゃないですかね
朝6時 昼11時 夜18時で決めて
あげてました!
はじめてのママリ🔰
その頃は一回食でしたか??
朝はやはりそれくらい早くなりますよね🥺
今9.10時くらいなので、朝早くするか昼にするかした方がいいのかな💦💦
すず
保育園はいって2週間くらいで2回食はじめました!
小学生になったときのことも考えると
早起きしてあげたほうがいいかなぁと思ってます。
慣れるまでは昼と夜でもいいと思います🙂
はじめてのママリ🔰
保育園始まってから朝もあげるのは時間的大変ですよね😭
確かに小学生は早起きですもんね😂
保育園に行く時は何時に起きてますか??
すず
平日も休日も大体
5時半〜6時くらいに起きてます!というか娘に起こされます😅
はじめてのママリ🔰
寝るのは何時でしょうか🥺?
すず
19時〜19時半にはお布団に入るようにして
そこから本人はまだ寝たくないのでおしゃべりしたりして
大体20時には寝てます!
産まれたときからほぼルーティーン変えてないので
割と規則正しく進んでいくかなって感じです🙂
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます🥺