
30週〜33週の子宮頸管の長さとお腹の張りについて質問です。張りの感じ方や症状について不安があります。
30週〜33週は子宮頸管何cmあれば大丈夫ですか?
またお腹の張りってどんな感じですか?
お腹がよく張ることを伝えて子宮頸管を測ってもらったのですが、毎回きちんと長さはあって
(なんなら前回伸びてました)
あれ?自分がいつも感じてるのは張りではないのか?と分からなくなってしまいました💦
私的に張ってると感じてる時は
・横になっている時はキューとなってきてへそ下あたりがかたくなり若干盛りあがる(この際多少の痛みあり)
・赤ちゃんの場所が分かるような感じでその場所が盛りあがりかたくなる(この際も多少の痛みあり)
・立っている時はなんかお腹かたい気がするな〜くらいの時もあれば、内側から押されてるような感じ?(この際はかたくなっていて痛みあり)
これは張りなのでしょうか?🥲
- ママ(1歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

🐶🐨🐘🐕🐯
長さと張りは別ですよ😊!
切迫で入院してましたが
毎回4.4cmありました💦
ですが張りはやっぱりあったので
モニターつけて確認済み
入院になりました😭💦
私はお腹全体的にカチカチでした😭
部分的な張りはなかった記憶です🤔!

はじめてのママリ🔰
わたしは張りはあるけど頚管長は大丈夫で、切迫まではいかないけど一応張り止め出しとくねって感じでした!
全体がかたくなる感じでしたね!
横になったり休憩したら治ります!
部分的なのは赤ちゃんがそこを押してるだけなんじゃないかな?と思います!
わたしも胎動すごいので、部分的に盛り上がるくらいおされると痛い痛い!ってなります!
-
ママ
私もそんな感じで張り止めはもらいました!
みんな全体的にかたくなるんですね🤔
そうすると私のは胎動なのしれないですね🥹- 1月29日
ママ
別なんですか!?
恥ずかしい話、
張りが多い🟰頚管長短くなる
だと思ってました💦
全体的にカチカチになることはあまりないような気もします!
モニターで張りの確認されてたんですね!