※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
住まい

この間取りどうですか❓横並のキッチンダイニングテーブルは必須です❗️

この間取りどうですか❓
横並のキッチンダイニングテーブルは必須です❗️

コメント

あ

平屋ですか?😳
リビングから脱衣所にいけて、お部屋もリビングから離れてるので理想的です🫶

  • K

    平屋です!
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
はじめてなママリ🔰

寝室とお風呂の間に収納があるのも良いですし、リビングから個室も離れてるので良いですね🙌収納も十分そうです😃
こちらは何坪でしょうか🙌

  • K

    35坪です❗️
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
みーあ

いいと思います!

キッチンをそっちの向きにしたのってなにかこだわりだったりしますか?
私も今家建てるんですけど、
キッチンはリビングのテレビが見える向きになってて!

  • K

    横並びキッチンの事でしょうか❓

    • 1月28日
はな

和室が窓なくて全部閉めると閉鎖的なのが少し残念だなと思ったので、室内窓つけられたらいいなと思いました😊
(もし建具が透明とかならそれだけでいいかもです)

あと、子供部屋のオープンクローゼットって、将来ロールスクリーンやカーテンくらいはつける可能性ありますか?
無ければいいのですが、もしあるなら、今の奥行きだと服かけたらはみ出すのでカーテンやロールスクリーンつけられなさそうです。

トイレは、中に手洗いつけるんですよね?
つけないなら洗面所が遠いので💦
トイレ広めで羨ましいです❤️

  • K

    アドバイスありがとうございます😊
    確かに和室に窓はないですね😫リビングか水回り、和室どれを真ん中にするか迷って結局和室になったんです🥲
    もうそこは妥協するしかないかなと🥲オープンクローゼットはどのぐらい幅があればいいでしょうか❓

    トイレには中に手洗い場を設ける予定です😊

    • 1月28日
  • はな

    はな

    何を置くかによりますが、ハンガーで洋服をかける、なら内寸で奥行き60cmくらいかなと思います!

    • 1月28日
  • はな

    はな

    今壁の芯からで455mmになってると思うので、今のままだとこの写真の棚より少し小さいくらいです。
    この写真の棚でも袖とかはみ出てるのわかると思うので、今のサイズだと、冬の上着とかになるともっとはみ出ます。

    • 1月28日
K

一緒ですね😊
横並びキッチンの事でしょうか❓

ママリ

すごく素敵な間取りだと思います!!!!

1つ気になったのが、キッチンにいる時に洗面出入りされるの気になるかなと思いました。
キッチンを左の壁付けにするか、180度回転させたいなと思いました!

  • K

    ありがとうございます😊
    アドバイスありがとうございます♪
    キッチンいる時にランドリーやファミクロに行く時に洗面を通らなくてはいけなくなるとゆう事でしょうか❓

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    朝ごはんの片付けやお弁当の準備などキッチンで作業している時に洗面やファミクロ行く他の家族がキッチンを微妙に通るのが私は鬱陶しいなと思いました🥲
    気にならないなら良いとは思います💦

    • 1月28日
  • K

    たしかに😱😱鬱陶しそうです😭
    キッチンを左に壁付けいいですね😊180度回転とはどんな感じになるのでしょうか❓👀

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    キッチン前のカウンターが洗面側に来て、キッチンに立つと洗面や和室を見ながら料理するイメージです。キッチンとカウンターを反転した感じです。
    パントリー欲しかったらこっちの方が良いと思いますが、動線は悪くなるかなと思います🤔

    • 1月28日
りんご

玄関に洗面はないですよね?
手を洗いに行く時にキッチンの後ろを通らないといけないのが気になりました💦
私は来客にキッチンを見られたくないので🫣

  • K

    ありがとうございます😊
    その意見が家族でも出てるのでトイレに洗面をつけるか玄関の通りにつける予定です😊

    • 1月28日
deleted user

洗面所の上下の扉を一マス左にずらせれば、洗面台を和室の壁に背中を向けて広く置けるなと思いました✨
ただそうすると、キッチンの背面収納の位置が悩ましいですが💦

  • K

    確かに‼️参考にさせてください😊ありがとうございます!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰🔰

これは好みかもですが、シュークロと玄関の境が折戸かと思うんですがそこ扉なしにしてロールスクリーンとかの方がスッキリしませんかね?

恐らく来客時以外はここ開けっ放しになってくるかなと思うんですが、折戸だと邪魔な気がして💦

ロールスクリーンとかだとお金も安くなるしスッキリすると思います😋

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    拾い画ですけどこんな感じです🙌

    • 1月28日
  • K

    ほんとですね‼️検討します😊ありがとうございます🎵

    • 1月28日
ママリ

私なら寝室と子供部屋の間に音対策も兼ねて収納が欲しいです!
なので洋室②の収納をまるっと主寝室側にします!

てんまま

和室は仏間として使う感じでしょうか?将来同居とかする感じとか来客が使うことってありそうですか?窓がないから締め切ったら閉塞感と、風通しが悪くて居心地が悪そうかなー、換気が悪そうかなーと感じました。

あとトイレ1個で大丈夫ですかね?戸建てだと大体2個つける家庭が多いと思うのですが…。我が家は2個じゃないと考えられないくらい、両方使っています😅

来客目線でいうと、お邪魔して洗面所で手を洗う時、キッチンの中通るので、丸見えだなーと思いました。腰壁もなく家のどこから見ても丸見えなので、常にしっかり片付けとかないと、生活感が凄く出そうです。

あとはトイレやお風呂、シュークロの折れ戸がドアか引き戸のほうがいいかなと思いました。
それと、シュークロ内もホールから丸見えなので、ちょっと気になりました。ウォークスルーにしないほうが沢山入るし、見えないし使いやすそうです。

3kidsママ

トイレ失敗した子や玄関辺りで漏らした子、雨でずぶ濡れになった子がお風呂方面に行く時にWICやリビングを経由しないといけないので、廊下から直接お風呂まで行けたら良いなって思います🥺