※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
家族・旦那

里帰り中で子供2人の世話で友達との食事や外出ができず、旦那が遊びに行くことに対して不満を感じています。手伝いを求めてもごめんと言われ、産後の辛さと対比して許せるか悩んでいます。

私は里帰り中で子供2人見てなきゃいけないから友達とかとご飯行ったり出来ないし、どっかふらーっと出かけたりできないのに旦那は先輩とご飯とか友達とご飯とか行けて羨ましく思います。付き合いとかもあるんだろうけど、その時間があるなら少しでもこっちきて手伝って欲しいし、そうやって伝えてもごめんしか言われません。
産後ってのもあってなんで私は1人で頑張ってるのに旦那は遊びに行ってるのと思うと泣けてきます。
旦那も仕事頑張ってくれてるから多めに見るべきでしょうか。みなさんなら許せますか?

コメント

はじめてのママリ

里帰りってそういうデメリットもあると分かった上でしたので許すもなにも特に不満抱かなかっです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
むしろ今のうちに羽根伸ばしておいて、帰ったらバトンタッチよろしくねぐらいにしか思わなかったです。
どうしても不満なら里帰りから帰るって選択肢もあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

まぁ1人だからそうなりますかね💦
居ないのに家におれって
言う事ではないですし。
ならそうそう家に帰って
2人で育児すれば
モヤモヤも無くなると思います。

はじめてのママリ🔰

里帰り中は別に大丈夫でした!!
自宅帰ってからは同じだけ遊びに行ってます!笑

はじめてのママリ

許せるというか、一人だし、特に旦那さんは悪いことではないかなと思います💦
帰宅したらお休みの日にお子さんの面倒任せてトピ主さんも遊びに行ったらいいのかなと思います✨
それを楽しみにもう少し頑張りましょ😊