※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
産婦人科・小児科

ステロイドと保湿剤の塗り順や間隔について悩んでいます。皮膚科の指示通りにしても改善せず、入浴後の時間的制約もあるため、どのように塗り分けるか悩んでいます。

慢性的な乳児湿疹でステロイドを使っている方にお伺いしたいです。保湿はプロペト(ワセリン)を使っています。
ステロイドとプロペト(保湿剤)の塗る順番はどうしていますか?
皮膚科でプロペトを塗った上から重ねてステロイドを塗るように指示されて、そのようにやったら、全く良くならなくて、試しにステロイドを先に塗ったらすぐに改善したので、プロペトの上からだとステロイドが効きにくいんだなと感じています。
そこで、先にステロイド塗って1時間くらい置いてからプロペトを塗るようにしましたが、朝はいいんですが、入浴後は寝る時間になってしまうので20-30分しか間隔を開けられません。湿疹が全体に渡って広がっているため、同時に湿疹のないところにプロペト、湿疹部はステロイドと塗り分けすることは難しく混ざってしまうので、間を開けるしかないかなと思うのですが、どれくらい間を開けたら、ステロイドをむやみに広げないか、ステロイドの効果に差し障りないのか、心配です。
いっそ1日2回のステロイド塗布を朝と夕方にして、入浴後は保湿剤だけにしようか、とか色々悩みますが、
皆さんはステロイドと保湿剤、どのように塗り分けていますか?

コメント

ママリ

アトピーのためずっとステロイド使っています。
指示されているならプロペト塗ってからステロイドが良いと思います。
私もこないだ注意されたのですが、保湿もステロイドも塗る量が少ないのかもしれません。
薄く塗るのではなく被さるようにたっぷりとと言われました。リンデロンでしたら1週間くらいで使い切るようにと言われました。(うちはリンデロンより少し弱いの処方されてます)
そのようにたっぷり塗るようにしたらすごく良くなりました!
それと、1度良くなっても1週間は同じ箇所にステロイドは同量使い続けないといけないらしいです。、
あと、保湿は各部位横シワなので、たっぷり広げて横に横にシワに入り込むように揉むようにと言われました!
そしたらほんとにもちもち子になりました!
朝と風呂直後の2回にしています。
お節介でしたら大変申し訳ないのですが、私も長く悩んでたので共有までです。

kiki

上の子は現在進行形で湿疹が出ることがあり生後3ヶ月頃からステロイド、ヒルドイドやプロペトを処方してもらっています!塗り方はステロイド→保湿剤です🙋🏼‍♀️塗る間隔?時間?は空けたことないです。ステロイド塗ったあと直ぐに保湿剤使ってます😳
ずっと同じ感じで使ってますが今では湿疹もなくなりたまに使用する程度になり、お肌も綺麗になりましたよ😊

病院によって?病状によって?教え方がが違うんですかね〜🤔

  • ハム

    ハム

    実際に使われている方からのコメントありがたいです!
    ステロイド→保湿剤で使われていて問題ない事が知れて良かったです。
    病院や医師によって考え方が異なるようですね😅私の場合はプロペトの上からステロイド塗っても全く良くならないので、ステロイド先にしてますが、あまり間隔を開けなちゃと神経質にならず、乾いたら保湿剤塗っていこうかと思います。

    ちなみに保湿剤はヒルドイドやプロペトを使用されているとのことですが、ステロイド塗った直後にプロペト塗られている、ということですよね?
    あとプロペトとヒルドイドをどのように使い分けされているのかも教えていただけると有難いです。

    質問わ重ねましてすみません。もしよろしければ教えてください。

    コメントありがとうございました♡

    • 2月1日
  • kiki

    kiki

    そうです!ステロイド塗った直後に保湿剤(プロペトやヒルドイド)塗ってます😊直後といっても一応ステロイド塗った場所は1番最後に保湿剤塗ってる形です!

    私は使い分けはしてないです🤔2つ塗る時はヒルドイド→プロペトの順で塗ってます。あとは夏場はヒルドイドだけ乾燥しだす冬はプロペトも追加みたいな感じで使ってました🙋🏼‍♀️そもそもプロペト、ヒルドイドは保湿剤ですがそれぞれ役目が少し違います。プロペトは保湿成分などは入っておらずイメージ的には水分を逃がさないようにする蓋のような感じです🌟お肌の水分を逃がさないようにするから保湿効果があります!
    ヒルドイドはヘパリン類似物質が入ってるので、保湿作用もありますし炎症を抑えたりという効果もあります!
    なので私はどちらか1つ使い分けというよりヒルドイド→プロペトという順番で使ってヒルドイドの成分をプロペトで逃がさなくするみたいな感じで使ってます🙋🏼‍♀️
    使い分けするとすれば、カサカサしてて乾燥してるだけの所はプロペトのみ湿疹などがある所はヒルドイドですかね🤔

    • 2月2日
  • ハム

    ハム

    すごい丁寧にありがとうございます😭
    すごくよくわかりました!
    ヒルドイドも取り入れてやっていきます!

    皮膚科の医者に、お肌が強くなるのを待つしかない、と言われて、早い子は6ヶ月くらいでお肌が整うみたいなので、まだ良くならず落ち込みますが、気長にやっていきたいと思います。
    ありがとうございました♡

    • 2月3日
  • kiki

    kiki

    伝わってよかったです😊

    すぐ治る子もいますが、長引く子もいますもんね🥺上の子はハムさんのお子さんと同じ月齢の時は割と頻繁に皮膚科に通っていてステロイドも結構頻繁に塗ってました!ですが2歳過ぎた今ではほとんどステロイドは使ってなくてたまに使う程度で、保湿剤も市販のもの使っていてお肌も綺麗です✨
    なのでなかなか治らず心配かと思いますが、お薬使いつつ対処してあげていれば綺麗になるかなと思います😊

    • 2月3日
ママリ

確かにプロペト自体油なので吸収の関係でロコイドを先に塗ったほうが効き目はいいと思います。ただ、ロコイド→プロペトだとロコイドを湿疹部分以外に塗り拡げてしまう可能性があるのでそう指示があったのかなあと思います。
正直時間をあける場合はロコイドが乾いたらプロペトを塗っても問題ないなと思います。

もし先生に相談できるのであれば一度塗りにくくてというお話してみてもいいのかなと思いました!

  • ハム

    ハム

    ロコイド乾いたらオッケーですかね、あまり神経質に考えず、やりやすい方法を模索してみようと思います!
    ありがとうございました!

    先生の指示通りプロペト→ステロイドにして全然良くならなくて、2回も受診したのに、
    「良くなってる」「悪くなってないからこのまま塗っていくしかない」等と言われて、ただ同じ薬を出すだけだったので、もうそこの皮膚科には行くつもりはないんです😭
    でも何かの機会で小児科とかで塗るタイミングとか相談してみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月30日