
1歳5ヶ月の子供が靴を嫌がって歩こうとしない状況について相談があります。靴を履かせるタイミングや慣れさせ方、泣いていたら無理させるべきかどうかについて経験やアドバイスを求めています。
【靴を履かせると嫌がって歩こうとしません】
今日で1歳5ケ月になりました。歩けるようになって1ケ月経ちました。
以前、室内で靴を履かせたら固まっていたので、まだ早いかもと思いやめました。今日、そろそろ靴を履いて歩けるかな?と思い靴を履かせたら、それだけで嫌がり、外に出したら泣いて歩くどころではありませんでした。
①歩き始めて1ケ月で靴を履かせるのは早いのですか?
②まず室内で靴に慣れさせた方がいいのですか?
③泣いていたら無理させない方がいいですか?
毎日とりあえず靴を履いてみるはダメでしょうか?
①②③の一つでも、経験やアドバイスを教えていただけたらありがたいです(>_<)
よろしくお願いします‼︎
- まゆまゆ(2歳7ヶ月)
コメント

ままり
上の子の時は歩き始めですぐ靴を買いに行って、まず室内でならしました!
1日5分くらい履かせてましたが、最初の頃は履いて座ってるだけでした。
室内で歩くようになってから外に連れて行きましたが、泣きこそしないものの、ほぼ歩かずハイハイでした😂
どうしても泣いて嫌がるなら靴下と靴の中間のタイプのものをまず室内で試してみるのも一案かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
歩き始めたらすぐ靴買って室内で慣らせてから、お外に出かける時は靴履くんだよ〜と声かけながら履かせてお散歩数分して帰ってくるのを何度も繰り返してましたよ☺️👍
最初は嫌がってましたが、靴履いたらお散歩行ける!お散歩行くと電車が見れる!公園行ける!と、楽しみが少しずつ増えていって、2週間くらい経った頃には、お出かけするよ〜と声かけすると自分から靴持ってきたりしてました😁
-
まゆまゆ
ありがとうございます☺️
歩き始めてすぐ慣らさせてたんですね‼️
我が家は遅すぎましたね。。。
我が子もお外大好きなので、靴を履いたら行けると覚えさせたいと思います♪
大変参考になりました☆- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😌✨
靴履いて沢山お出かけできるようになるといいですね☺️
少しでもお役に立てたらいいな〜🥺- 1月28日
-
まゆまゆ
こちらこそありがとうございました😭
- 1月28日

退会ユーザー
タイミングとしては早くないし、むしろ積極的に履かせて慣れさせていくべきだと思います!
泣いてるのに無理矢理履かせる必要はないですが💦
赤ちゃんはずっと裸足で過ごしてたので、違和感で嫌がったり歩かないのは普通のことです。
アティパスという靴下と靴底が一体化したようなものを家で履かせて、硬さに慣れたところでファーストシューズを買いました。
3歳ぐらいまではサイズアップの周期が短いので、慣れる前にサイズアウト…というのを避けたかったからです。
-
まゆまゆ
ありがとうございます😭
慣れさせなきゃですよね‼︎
遅いくらいでしたね💦
靴下と靴の中間のやつを買って、練習します❗️- 1月28日
まゆまゆ
ありがとうございます😊
毎日履かせていたんですね❣️
靴下と靴の中間のもの、買ってみます♪