※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
その他の疑問

娘が産まれて1年4ヶ月たちますがまだ生理がきません~‼母乳のせいかもし…

娘が産まれて1年4ヶ月たちますがまだ生理がきません~‼母乳のせいかもしれませんが、先輩ママさんで生理再開が遅かった方!
どのくらいできましたか❔

コメント

ミルク

私もまだ来ません。断乳予定ありますか?回答になっておらずすみません…

  • らん

    らん

    断乳に向けて頑張ってる所です!やっぱり断乳しないとこないかな~って思ってる所です☺

    • 3月13日
  • ミルク

    ミルク

    私も頑張ろうかと思いきや……おっぱい星人に負けていまだにしょっちゅうおっぱいです…

    • 3月13日
  • らん

    らん

    同じくです😆昼は何とかあげなくても大丈夫になりましたが、おっぱいがないと寝てくれないので断乳いつできることやら..😣

    • 3月13日
  • ミルク

    ミルク

    昼間もダメです…もちろん夜も…もう歩きますか?うちはまだ歩かないので遊ばせるにしても範囲が狭く、ごまかせきれません💦

    • 3月13日
  • らん

    らん

    歩きますが、疲れてないみたいで夜も元気いっぱいで、遅くまで起きてます😣
    春になったらもうちょっと色々と連れて行こうと思ってます😁

    • 3月13日
まよあせ

すいません、先輩ママではありませんが、私もまだ完母でまだ来ていません。

この間、産婦人科へ行ったとき、ついでに聞いてきましたので、参考程度に。

基本的に母乳をあげているうちは来なくても大丈夫らしいです。
変な話、2歳になっても母乳あげてれば来てなくても良いそうです。
母乳が出ているうちは、母乳を出すホルモンが出ますが、いつからか母乳を出すホルモンよりも女性ホルモンのが上回ると生理が来るそうです。
また母乳がたくさん出る方だと、生理の始まりも遅いみたいです。 
私はよく出るタイプなので、まだ来なさそうです。

授乳回数が減ってくると生理になる人もいるし、母乳あげているうちは来ない人もいるみたいです。

ただ断乳や卒乳をして、2カ月来なかったら病院に行った方が良いみたいです。

  • らん

    らん

    詳しくありがとうございます😁
    母乳あげてたら2歳でもこなくていいんですね~しかも断乳して2ヶ月こなかったら病院なんですね~‼
    了解しました🙆とてもためになります✨

    • 3月13日
あかりママ

1歳4ヶ月で断乳してその翌月に生理がきました!

  • らん

    らん

    やっぱり断乳ですね‼
    楽でいいのですが周りのママ友はもうきてて心配になってしまいました😣

    • 3月13日
yuuuachiii

授乳を1歳3ヶ月でやめて
生理は産後約1年5ヶ月できました!
きっと授乳のせいだと思いますよ(^^)

  • らん

    らん

    やっぱりそうですよね~‼
    コメントありがとうございます😁

    • 3月13日