※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぽにゃん
妊活

妊娠できないことが辛くて、不安や悔しさを感じています。不妊治療を続けながら、ママになれるか不安です。

妊娠しないことがもう辛いです。
何をやってもダメ。
食事だって気にしてるけど、仕事しながらだとちゃんと作れない時もある。
疲れたり、ストレスで甘いものばっかり食べちゃったり、栄養バランスが崩れる時もある。
ダメだとわかっていても上手くいかない。
冷やさないように気をつけて、漢方も飲み続けて、運動もして、体調を崩さないようにも気をつけてる。
妊娠検査薬で線が出たかと思えば継続しなくて化学流産ばかりしてる。
本当に妊娠できるのか、できないのではない不安しかない。
来月誕生日来ちゃう。そう思うとますます妊娠しにくくなる。
なんかモヤモヤして悔しくても気に辛くても不妊治療し続けなきゃいけなくて、なんか辛いです。
なんで私ばっかり、こんな気持ちにならないといけないのか親に相応しくないやつばっかちょっとやそっとで妊娠して…そんな醜い気持ちでしかないです。
辛い、こんな気持ちの人でも妊娠できるのでしょうか?
私、ママになれますか?

コメント

ママリ

私も無月経、無排卵でお薬飲みながら治療していました。
私より後に結婚した子が一発で出来たよ〜と報告受けた時はなんで…と黒い感情が出てきましたよ💧
しかも一発妊娠の人が結構周りに多い…正直病みましたし旦那にも当たったりしました。
人間なので仕方ないです。
誰しも思ってしまいます

私の場合ですが、仕事しながらの妊活だったので毎日朝昼はコンビニで夜も惣菜の日もあり💦
運動は日々立ち仕事で動く程度、寝るのも夜中…相当妊活中も意識低かったです💧
きちんと徹底されていて素晴らしいです。
私の職場仲間で43歳で体外受精頑張ってる方がいます。
今までかすりもしてないみたいですが、また頑張ろう!と前向きで私が妊活しててダメだった時も励ましてくれたりしてすごくありがたかったです。

流産は言葉にできない辛さだと思いますが、妊娠できない体ではないということですよね✨
もうやられているかもしれませんが、不妊の原因を調べてみるのも良いかもしれません☺️
私の知り合いは、それでサプリメント飲み始めて妊娠できた方がいました。

こんな長文でアドバイスにもならないですが、肩の力を抜いてたまには妊活から離れても良いんじゃないでしょうか⁇
自分のことを蔑ろにしてしまっては可哀想なので、たまには自分ファーストで☺️
あぽにゃんさんは赤ちゃんくる前からこんなに準備してくれてますし、絶対良いママになれますよ✨

  • あぽにゃん

    あぽにゃん

    コメントありがとうございます。
    私も仕事しながらの妊活で不妊治療を始めて1年になります。
    治療前も妊活していました、サプリも併用していましたが授からず、サプリに不妊治療、漢方を試していますがそれでもダメ。
    私が産むことはないのかなと諦めてます。
    生きてることさえ辛いです。
    どんなにお金を掛けても、時間を掛けても私のところには来たくないのでしょう。
    保育士してますが保育園にももう行きたくないです。

    • 1月28日
ぽぽこ

凄く分かります。私はまだ不妊治療初めて1年ですが、この1年とても辛かったです。旦那とぶつかる事も沢山あり離婚の危機もありました。健康管理のためにサプリを1日何個も飲んで1ヶ月に何回も通院してそれでも陽性が見れることはなく不妊治療5ヶ月目で謎の無排卵になり4ヶ月来ずそこからは内服で無理やり排卵させていました。体外受精に移るタイミングでやっとの陽性が見れました。
もういいやって全部諦めてお酒も煙草も我慢せず食事も好きなものを食べてサプリも気付いたら飲む事にして気楽にやっていたらの陽性でした。今は流産しないかずっと不安です。本当に産まれるまでも産まれても女性は悩みは続くんだろうなと心底おもいました。辛い時はパーッとストレス発散して一日でも考えない時間を作ってるみるのもいいかもしれないですね😊私も中々こんな話をできる人がいなくて同じ様な悩みの人に出会えてスッキリです!お互い頑張りましょう!

  • あぽにゃん

    あぽにゃん

    ご妊娠されたんですね。
    おめでとうございます。
    羨ましいです。
    私も妊娠反応あった時は嬉しかったですが、なかなか継続せずその時もかなり凹みました。
    今は全く前向きになれません。むしろ諦めようかと思ってるくらいで。
    また前向きになれる日が来たらいいなと思います。

    • 1月28日
  • ぽぽこ

    ぽぽこ

    ありがとうございます。今は大きさも小さく流れてしまわないか毎日病院に行きたいです。
    職場でもできちゃった婚とか37歳の方が妊娠したり、友達も私の後に結婚した方たちはどんどん妊娠したりと本当に苦しかったです。あぽにゃんさんは保育士さんという事なのでもっと子供たちが間近なのですよね。私がその状況だったら発狂してます。凄いと思います!きっと赤ちゃん来てくれると思います!😊願っております

    • 1月29日
  • あぽにゃん

    あぽにゃん

    毎日発狂したいくらいです。笑
    昨日は限界でした。家で旦那に当たりまくりました。旦那が悪い訳じゃないけど。
    この環境がストレスなら、最悪休職を考えています。
    上手くいって欲しいです😭

    • 1月29日
ハナ

私も同じ状況です。胸が痛みます。悲しみから次第に酷い感情をもつようになりました。こんなんじゃ来てくれないという気持ちもわかります。何とかも嫌になってそれでも仕事はしないといけなくて、涙がでます。みんなの子育ての話も羨ましさとついていけない自分が孤独です。今はぬいぐるみが癒しです。食べてもいいし、叫んでもいいし、この悔しくてどうしようもない気持ちを絶対に見返したいです。お姉さんが心から幸せを感じる日が来ますように🌸

  • あぽにゃん

    あぽにゃん

    保育士の仕事してるだけに辛いです。
    職場でもぽんぽん妊婦が増えてストレス過多。
    勤務時間云々では無く環境そのものがストレスでした。
    こんなことならメンタル的にも治療に専念という意味でも休職しようかと思ってます。

    • 1月28日