※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てと仕事を両立しながら准看護師の資格を取りたい25歳女性。激務の夫と遠方の実家でサポートが難しいが、准看護師は取りやすく、将来に役立つと考えている。将来は通信制で正看護師も目指したい。

准看護師の資格を取りたいと思っています。
1歳子育て中の25歳です

子育て、仕事を両立して資格を取るのは難しいでしょうか?
旦那が激務でほとんど家にいないようなもので
実家も遠く、周りのサポートは望めないと思います。


准看護師を選んだのは
正看護師より資格が取りやすい
比較的短期間で取れる(2年)
私の住んでいる所は准看護師の求人もあるので、准看護師だけでも取っておくとこの先強みになる

と思ったためです。


いずれは通信制で看護師を取りたいとも思っています

コメント

さらい

実習中に、お子さんが体調崩したときはどうされますか?

勉強内容は難しくないかなと。

実習さえクリアできれば大丈夫かと

はな。

保育士しています。

シングルマザーで准看学校に通っていたお母さんがいたのですが、なかなか大変そうでした。
毎日最後の19時頃お迎えで、いつも走ってお迎えに来ていたのが今でも忘れられません。

🔰

看護師しか考えてないのですかね?
正看護師の資格持ってますが、看護師は仕事には困りませんが、夜勤しないと給料安いのでおすすめできません😖
同じ給料だったらもっと体的にも楽で精神的に追い詰められない仕事って沢山あると思います。
なのでもっと他の資格の方がいいだろうと…。

私は自分の子どもが看護師になりたい!と言ったら絶対反対しようと思っています。

ママリ

周りのサポートを受けられない状況で、実習必須の資格を取るのはなかなか難しいと思います。
が、学校の選び方次第では頑張れば可能とも思います。


私は現役で看護大学へ行きましたが、一人暮らし独り身ですら実習中は辛かったです。

学校にもよりますが、実習で県外へ行くこともあると思います。
遠い実習先に当たった場合、帰宅時間が21時をまわることもあり、中には実習先の最寄駅にホテル住まいする子もいました。

同級生に35歳二児の母がいましたが、子どものことは両親に任せていると言っていました。

なので、通って学ぶことは出来ますが、実習先によっては詰みます。

私は看護師資格をとりましたが
夫が家にいて欲しいと言うので、専業主婦です。
でも家にいながら何かできないかと妊娠中に宅建を取りました。
今は娘の昼寝中に登録販売者の資格勉強中です。

准看護師はパート求人などもあり融通がききますが、看護師は夜勤ありきの給与なので
資格を取った後の働き方も含めて検討されると良いと思います。
また、検討の上で、准看護師取得に向けて入学されるのであれば、第一に実習先について確認されると良いと思います。

ママリ

私は助産師してます。
一緒に働いてる助産師で、看護助手からバイトで入った方がいます。
幼児が2人です。
准看の学校に通いながら仕事もして、子供は保育園に預けてました。
准看の資格をとった後、働きながら3年間で正看の資格を取り、1年間休職して助産師の学校に通い、今はバリバリの助産師してます。
お金のためだけに取得しようと思うなら続けられない仕事ですが、興味がある仕事であるなら続けられると思います。
学校に行かせてもらいながら働かせてもらえる職場って限られてるのでそう言った職場があれば可能だと思います。
実家や義実家は遠方で頼れません。

みり

准看になりたい理由って簡単に取れるからですか?なぜ潜在看護師が100万人もいるのか考えてみたほうがいいですよ~🤣簡単になれるからなりたいとか、看護師してる人からみたらすごく不快ですし😅

私も看護師ですけど、上記の🔰さんと同意見です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単に取れるとは思ってません

    不快に思われたのであれば申し訳ありませんでした

    • 1月28日
ぬんこ

強い意思があるなら乗り切れるかもしれません!が、実習先が遠いと朝とても早く、記録や計画の見直しは実習中にはなかなか書けず、終わらないと寝られない、翌朝も早い…これが2週間、急性期だと3週間くらい、そしてこの繰り返しが1年程続きます🫠自分もお子さんも体調崩せない状況になると思います。。
たまに実習のない1週間とかありましたが、看護研究(卒論)などもあるので、入学先のカリキュラムとかは確認した方がいいと思います🫡
旦那様も激務なようなので、このタイミングで資格を取りたい強い理由(シンママになろうとお考えで資格を取っておきたいとか)が絶対にあるなら挑戦するのはアリかと思いますが、他の方もおっしゃってますが、夜勤なしの現場で働く看護師は、責任等の重みは変わらないですが、給料は安いですし准看はさらに安いかと🫠(なので子ども産まれて職種変えて転職しました😅)
そして学校と臨床は全然違うので、10年以上働いてもずっと勉強の日々です😅