![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の息子が歩かず不安。支援センターで他の子を見て辛い。同じ悩みの方いますか?アドバイスをお願いします。
1歳4ヶ月の息子がいます
1人で立つ伝い歩きは出来るのですが、中々1人で歩きません😭
手を持って一緒に歩くと数歩歩きますが、嫌がってすぐ座ってしまいます💦手押し車もすぐ嫌がります…なので歩くのが好きじゃないのかなーとも思ったり
支援センターに行っても、息子より月齢低い子が歩いているのを見て辛くなります🥲比較しても仕方ないのは分かるのですが😞
このままだと歩く気配もないので不安と心配で😭
同じ様な悩みの方いらっしゃいますか?なにかアドバイスあれば嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
もうすぐ1歳5ヶ月になりますが、まだ歩かないです!
伝い歩きも不安定で、ひとりたっちもまだです💦
すぐ抱っこって手を伸ばしてくるのが可愛いので、甘やかしちゃってます😂
個人差あるし周りと比べてもしょうがないので、気長に見守ろうと思います🌱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じくです🥺心配になりますよね😖
うちは歩くのを嫌では無さそうで一歩出すのが怖いって感じなので、一緒に手持って歩いたりして歩くの楽しいってなるようにやってる感じです🥺
あとは支援センターとか行って歩いてる子を見ると刺激を受けてるみたいなのでなるべくよく行くようにはしてます!
-
はじめてのママリ🔰
心配ですよね😭
楽しいならひたすら一緒に歩くしかないですよね🥺
私も刺激になればと思って行ってるのですが、、、中々💦笑
根気よく行ってみます✌️
コメントありがとうございます!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
確かに抱っこ求める姿可愛いねすよね🥰
私もゆっくり見守ります♡コメントありがとうございます!