※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラキタ
子育て・グッズ

娘が長時間昼寝中で、夜ご飯やお風呂がまだ。無理に起こすべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

一歳2ヶ月の娘がいます。

今日14時半ごろから昼寝し始めて、19:30の今まだ寝てます∑(゚Д゚)

いつもは2時間くらいお昼寝して、遊んでから18:00ごろごはん→お風呂→寝るのパターンなのですが、こういうことは初めてでどうしたらいいのか…

夜ご飯も食べてないしお風呂も入ってないし、無理やり起こしたほうがいいでしょうか(^^;)

みなさんどうされてますか??

コメント

じゅん525

もう1歳過ぎてるならいつもの時間には起こすと思います。

  • アラキタ

    アラキタ

    実は私も一緒に寝てしまっていて…(^^;)
    起きてびっくりでした💦

    • 3月13日
3×January\♡︎/

夜寝てくれないのを覚悟で即起こします!
体調悪そうでなければお風呂入ってからご飯にします。そのまま寝てても就寝時間には起きそうですし、日中のサイクルも狂ってしまうかと思うので💦

  • アラキタ

    アラキタ

    やっぱり起こしたほうがいいですよね(^^;)
    お風呂入ってからごはんでもよさそうですね!
    ありがとうございます💦

    • 3月13日
  • 3×January\♡︎/

    3×January\♡︎/

    アラキタさんもお疲れなんですね💦
    お風呂でちょっとだけでも長めに遊ばせてあげたら少しは早く寝てくれるかな?
    頑張って下さい(^^)👍

    • 3月13日
  • アラキタ

    アラキタ

    自分でもびっくりでした(^^;)
    お風呂でご機嫌とってからごはんにしてみようと思います💦
    ありがとうございます!!

    • 3月13日
育児奮闘中ママ

この状態だと夜寝ないパターンですね(^_^;)
14時半からお昼寝でしたら16時くらいに起こした方が良かったかな?
って思います。
うちの娘も二時間くらいお昼寝するんですがいつも決まった時間からお昼寝するのでいいアドバイス出来ないかもしれませんが、お昼寝させすぎかな?
と思います。
私なら夜寝ないと困るので寝る時間が遅くても15時半までには起こします。

  • アラキタ

    アラキタ

    すみません、実は私も一緒に寝てしまっていて娘はそのまま寝続けてる感じです💦
    いつもは長くても2時間くらいで起きる子なんですが…
    やっぱり今起こしたほうがいいですよね(´・ω・`)

    • 3月13日
  • 育児奮闘中ママ

    育児奮闘中ママ

    あちゃ(>_<)
    妊娠されてますし大分お疲れのようだったんですかね。
    起こした方がいいと思いますよ。
    サイクル狂っちゃいますよ~( ´△`)

    • 3月13日
  • アラキタ

    アラキタ

    起きて私もびっくりしちゃいました💦
    とりあえず今お風呂にお湯ためてます笑
    起きてすぐごはんは食べなそうなので…
    私も起きればよかったんですけどね💦お恥ずかしいです💦
    ありがとうございます(>_<)

    • 3月13日
  • 育児奮闘中ママ

    育児奮闘中ママ

    お風呂少し長めに入れて疲れさせたらちょっとは早めに寝てくれるかもですね~。
    頑張って下さい!

    • 3月13日
みたぁ♡

わぁぁお‼︎‼︎さすがに5時間経過してると、いま起こすと夜寝ないかもですね…でも夜中に起きてしまいそうですし( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )悩みますね。私はいつも5時には何が何でも起こしちゃうんです‼︎そして全て終えて寝かしつけますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓって答えになってなくすみません( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )

  • アラキタ

    アラキタ

    ほんとどうすればいいかわからなくなってしまって(^^;)
    いえいえ!コメントありがとうございますー!!

    • 3月13日