※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
妊娠・出産

入院中の方が毎日パジャマを交換する必要はないか悩んでいます。院内のランドリーで洗濯する費用がかさむため、頻度を減らす方法について相談しています。

現在、切迫早産にて長期入院中です。
シャワー禁ではないので、毎日シャワー浴びられるのですが…パジャマって、毎日交換していますか?(していましたか?)
持ち帰ってもらって、洗濯して届けてもらえれば1番楽だとは思うのですが、どのタイミングで面会に来られるかもわからないので、院内のランドリーで自分で洗濯しています。
洗濯~乾燥まで1回400~500円。
これを2~4日に1回。
それでなくても入院中で出費がかさむ中、長期になると結構な金額だな、と思ってしまって…💦
ランドリーまでの荷物持っての行ったり来たりもちょっぴりお腹に負担もあり…。
安静なのでほぼ動かないですし、下着類は多めに持ってきているので、パジャマは毎日変えることもない…のかな…と。
そうすれば洗濯の回数も減らせるかなと思うのですが、皆さんはどうでしたか?

コメント

maria

1ヶ月半入院してましたが、2~3日で交換してました!安静なので動き回るわけでもないし、秋冬で汗かく時期でもなかったので😅
3着パジャマ持って行って、2着たまったら洗濯してました😊

  • ゆっこ

    ゆっこ

    1ヶ月半の入院大変でしたね💦
    そうですよね!汗もかかず、ほぼベッド生活ですもんね!
    他の患者さんとはほぼ顔合わせないし、気付く人もいないでしょうし(笑)
    私もそうしたいと思います😊
    労力と洗濯代節約します。笑

    ありがとうございます!

    • 1月28日