※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

離乳食でお口周りが湿疹、かぶれた時のケア方法と、湿疹がある状態でアレルギーが出る食材を食べさせるべきかどうかについて相談しています。

離乳食を始めて3日目でお口の周りが赤く湿疹ができたり、荒れてしまいました。食事前にプロペト塗ってましたが防げなかったようです。
皆さん離乳食で出来たよだれかぶれはどのようにケアしてますか?
まだお粥しか食べていないのですが、口周りに湿疹がある状態でアレルギーが出る可能性のある食材(りんごや豆腐、卵黄など)はあげない方がいいのでしょうか?湿疹が治ってからあげてましたか?

コメント

コナン

水だけコットンで口周りは拭いていました☆オススメです!
肌弱い子なので今でも口の周りに付いたままにすると赤くなります💦

うちの場合は卵や牛乳はアレルギーで口周り赤くなるので、綺麗になってからあげてアレルギー反応なのか判断する方が良いと思いますよ😊
焦らなくてもゆっくりで大丈夫だと思います🙆‍♀️

かぶれが続くようなら小児科か皮膚科でお薬もらえばすぐ治ると思います😊

  • ハム

    ハム

    ありがとうございます!
    水だけコットン知らなかったです。いちいちガーゼを水で濡らして拭いてました😅早速買います!

    ゆっくりでいいんですね、ホッとしました。きちんと治ってからあげたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 1月28日