※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣くのは抱っこされたいサインですか?ママを認識するのはいつ頃でしょうか?

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。

日中はメリーで1人遊びをしたりしています。
飽きて少しグズっているときに
わたしが名前を呼んだり近づくと
「うぇ〜ん」と泣く時があります。

これはわたしのことを認識して
抱っこされたいということを表しているのでしょうか?
それともたまたまなのか、、😅

また、いつ頃見た目や声で
ママだと認識するんでしょうか?💦

コメント

ままり🐻

認識してきてるんだと思いますよ!
ママの声が聞こえて甘えようとしてるんじゃないでしょうか😌
うちも最近、メリーに飽きてきて無表情で眺めてる時に声かけるとこっちを向いてニコ〜って笑います😆
ぐずりそうな時に近づくと泣きが強くなるのでやっぱりわかってる気がします笑
今はまだ顔のパーツがわかる程度だと思うので、声や匂いで認識してるのかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰

今日で2ヶ月なんですけど同じこと思ってました!笑

グズグスしてる最中に近くを通ると「うぇ〜ん」って泣き出します😂
逆にご機嫌でいる最中に近くを通ると、こちらを見てニコニコしてくれます🥰

やっぱり見た目でも何となーくわかるんでしょうね☺️育児本にも2ヶ月からパパママと目が合うとニコってすると書かれていました💡💡
声は産まれたときから分かるって聞きます🤍