
8ヶ月の赤ちゃんが5倍粥を拒否し、普通のご飯を食べたが心配。歯は4本・2本。バナナやイチゴも食べるが早いか、量は少なめで大丈夫でしょうか。
来週で生後8ヶ月になる子なのですが、今まで5倍粥を食べていたのですが先週から急に拒否して何も食べなくなってしまいました💦
今日試しに、普通の硬さのご飯をあげたらバクバク食べました
丸呑みではなく、しっかりもぐもぐして食べてましたが、まだ8ヶ月前後の子に普通のご飯はあげてはいけないでしょうか😅?
歯は上の歯4本、下の歯2本生えています。下の歯は更に2本生え始めています。
ご飯以外もバナナやイチゴなど潰さずにあげたら食べましたが、やはりまだ早いでしょうか?
量少なめにすれば大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママ🔰
大丈夫だと思います!うちも歯が生えるのが早かったせいか、7カ月には軟米~気持ち柔らかめのふつう米を食べてました😅
その外のものも、潰すというよりは、みじん切りみたいにしてあげてました。様子見ながらあげたら良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
様子見つつ、このままあげていこうと思います🌟
量とか少なめであげてましたか🤔?
ママ🔰
ウチは本当によく食べる子なので、小さいうちも結構たくさんあげていたのですが、、8カ月あたりで消化不良を起こしてしまいました😓
たぶん、タンパク質とか一気にあげすぎたかなと💦
なので、量はそれからは少しずつ増やしてますね。でもよくネットに出ている推奨量よりは食べてましたよ!
増やす時は、おかずよりご飯からが良いみたいです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しくありがとうございます😊
うんちの様子気にしつつ、少しずつ増やしてみたいと思います🙆♀️